10年ぶりにPCが新しくなり、、、、、
レポートよろしく!ってコメントがあったので、少しだけ。
ちまちまとデータ移行しながら、SOFTの再セットアップなどなど・・・
ほぼ終わったかなぁって感じ。そんな中でのインプレってことで!
聞いたことのないモデルだったが届いてみたらエイサー製みたい。
(その位、調べてから買えって?(笑))
eMachines EL1352-A22C ってやつです。
4万円でお釣りがくるPCだが、10年前PCからのバージョンアップだから
こんなにサクサク動くのかぁ~で、ビックリ


。
贅沢を言えば、
グラフィックボードがショボイかなぁ
10年前のノートPCの方がグラボに関しては上ですねぇ
でも1280x1024まで表示出来るので無問題。
あれこれと使いたいなら追加グラボしてみたら?って感じ。
MS-Office が無いので、辛い。以前作った表計算やワープロデータが使えない。
近日中に、安いKingSoftのOfficeでも買うかなぁって感じ。
仕事場ではKingSoftのOffice2010を使っているが、MS-Officeと何が違うの?って感じ(多少は違うが、無問題)
とっても静かです。動いているのか確認しちゃうくらいっす。
USBコネクタがこれでもか!ってくらい有ります(9個)
SDカードなどのリーダーが付いているのは便利
筐体(本体)も小さくでGood!
付属のキーボードも日本製!?よりタッチが重く(固く)オイラ好み
手が大きいから、昔!?サイズのマウスもいい感じ
音源は同じスピーカーで試しましたが、NewPCの方が良い感じ
届いて10日、6日間使って(触ってみて)・・・・
買って良かったです。