オイル交換の記事で「オイルストレーナー」なんて言葉がコメントで出てきて、いろいろ調べていると・・・ (
バイク屋さんも調べてくれた:感謝)
どうやら
CD125Tには、オイルフィルターってモノは無い!オイルポンプの所に、オイルストレーナーなるモノがある。とわかった。φ(..)メモメモ
ネットは便利なモノで、こんな感じのQ/Aも見つけた。
CD125ってオイルフィルターってどこにあるのですか?まさか、無い?
そのまさかなんですよ・・・!
なんでも、オイルフィルターがなくても大丈夫だという自信の表れなんだとか。
やはり?オイルストレーナーみたいなのも無いのですか?
オイルポンプの吸い口のところに、オイルフィルタースクリーンっていうメッシュがあるね。
で、サービスマニュアルでも12ヶ月ごとの点検が指定されてる。ただ、外すのはちょっと面倒。
オイル抜いて、キックペダル外して、右クランクケースカバー外して、オイルポンプ自体も外さないといけない。多分ブレーキペダルも外すことになるな。あんまりちゃんとやってる人はいないでしょう?
オイルポンプ取らなくても外れますよ>オイルフィルタースクリーン
:
:
ただし、こんなのもあった
続きを読む