2/25にメールで注文して、3/17に発送したよのメールを貰い、海を渡って3/28に届きました。ドイツかよ

センスタはオランダからだったなぁ。
ナニコレ? その2 (2010-02-24 20:56)
ナニコレ? (2010-02-23 23:07)
その後① センスタ・バネ破損 (2009-10-23 20:21)
センスタ・バネ破損 (2009-10-10 18:37)
センスタ装着 (2008-09-24 21:17)
センタースタンド (2008-09-19 19:44)
だめオヂ at 00:05│
コメント(6)
│
センスタ
これだけ時間が掛かると言うことは、スエズ運河を渡ってきたって事かなぁ?。
喜望峰周りだったりして、、、、(^^;)。
取付お疲れさま。
遠いところから来ましたね~
手をかけるところがあって羨まし~
W650はパニアケースを付けると、
持つところがなくなります(>_<)
船と見せかけて忘れてたんで航空便で慌てて送ってたりして(笑)
・・・でも、海外からで1ヶ月なら早い方ですよね!
指ぶつけるちゅうより手を挟みそうですよねぇ~(笑)
・・・持ったまんま倒したらグッキっと逝っちゃいそう(> <)
買われたんですね〜
たしかに隙間があまりないように見えます( ̄〜 ̄;)
海外品はアバウトな造りなんですかねぇ
間にステーかまして少し高くした方がいいかも、ですね
>ライダー
>喜望峰周りだったりして、、、、(^^;)。
船旅を楽しんだことでしょうね(^^ゞ
センスタの時も約一ヶ月かかりましたし・・・
トラはHONDAって書いてありますが、逆輸入車でなく完全に輸入車ですねー(^^ゞ
>取付お疲れさま。
取り付けは1分ですが、トラの車庫までCDで20分。
寒かったぁ~(>_<)
>クマのすけ
>遠いところから来ましたね~
説明書!?読めませーん(>_<)
>W650はパニアケースを付けると、
>持つところがなくなります(>_<)
このトラのアシストグリップを参考に自作してみては?
教習所のようなバンパー付けちゃうとかww
>とーちゃん
>指ぶつけるちゅうより手を挟みそうですよねぇ~(笑)
そうなの、なんか怖い(>_<)
体勢からして右手の甲を上にしたほうが握りやすいのですが、これだとサイドカバーを手首がくっ付いています。これで力が加わったら・・・ 怖いです。
なので甲を下にして握って上げましたがね。
隙間が3cmくらいしかないので、握りなおしたりすると拳がぶつかるんですぅ
>raindog760
>たしかに隙間があまりないように見えます( ̄〜 ̄;)
考えて造ったのかなぁ?って感じです
外国の方だとオイラより手も大きく、厚みもあるんじゃないのかなぁ?って思いますもん(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。