CD125のサイドスタンドに下駄を履かせてみて・・・ そうだ

トラの場合、軟らかい地面の時はアルミ板を敷いてスタンドがめり込んでしまうのを防いでいる。
外す時の為(跨ったまま回収)や持ち帰り忘れの為に長めの紐をハンドルにかけておいて・・・

CD125と違ってスタンドを払った時、結構隙間がある。
ならばチョイと大き目の鉄板を溶接しちゃおうかな?
隙間はタバコケースの板を溶接しても問題ないスペースがある。
どんなもんだろう?
車検完了 (2011-04-09 12:11)
世界のトラ (2010-04-13 21:35)
休日小細工 2 (2010-02-14 21:13)
休日小細工 (2010-02-13 20:54)
タンデム時の箱 (2010-02-13 00:04)
セイコマ・ツー!? (2010-01-23 16:51)
溶接している人いるよ。
↑↑↑羨ましい人がいるよ。
旨いもん食べてそんな真面目なコメントされてもねぇ(爆)
オンだとバンク角の問題とかあるけど、トラちゃんなら大丈夫そうですね。
>パパ
手ごろな鉄板探してみっかな!
>とーちゃん
トラのサイドスタンドが地面に擦る時は、おねんねしたときですね(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。