バイク用ブーツが、だいぶ疲れてきたので、新しいのを購入。

最初に買ったのが黒いヤツ、現在履いているのが赤いヤツ、なので今回は白いヤツ。
オイラの足は日本人特有の幅広なんですぅ。
なのでほとんどのライダーブーツがキツクて。。。
なので、登山靴を見ていましたぁ。(とりあえず、くるぶしまで有るヤツ)
本格的な登山靴は予算オーバーなので、プチ登山靴をチョイス。
つま先もシッカリしていて、ハイキングには十分って感じのヤツで幅がEEEEってヤツをね。これだと、歩くにも問題ないし・・・。
秋の紅葉ツーに卸そうかなぁ~って戦略

筑波ツーリスト・トロフィー (2011-06-26 01:55)
伊豆スカ バイク禁止案 (2011-06-23 11:00)
虫まわし (2011-06-09 05:46)
積載もいろいろ (2011-06-02 11:26)
名前の由来 (2011-05-31 02:22)
オートバイに乗ろう! (2011-05-22 15:26)
だめオヂ at 22:40│
コメント(12)
│
◎バイク系
紅葉の野山をいいですねぇ~
トラで林道を行けるとこまで駆け上がり!
そこからは、己の足で駆け登る!
・・・オヂさん、この前からヤル気モード???(笑)
>とーちゃん
>オヂさん、この前からヤル気モード???(笑)
イヤっ(;´Д`) 駐車場から温泉まで歩くだけです(^^ゞ
ただね、大嫌いな夏も終盤。そして大好きな秋~冬が来ると思うと ムフッ
o(^^o)(o^^)oワクワクです(^^)v
歩く?宿に入って呑んだくれるだけなのに〜
あっ、駐車場から宿まで歩くか(笑)
自分も、CD乗り出した頃に、最低クルブシは保護しないとな~って事で購入したのが登山靴っすね。
ゴアじゃないけど、防水もしっかりでいまんとこ満足です。
登山は多分しないと思うけど。。。
私なんか、幅広 + 甲高 (; ;)
>ウニパパ
>歩く?宿に入って呑んだくれるだけなのに~
>あっ、駐車場から宿まで歩くか(笑)
あははは、正解^^;
>robat7701
>自分も、CD乗り出した頃に、最低クルブシは保護しないとな~って事で購入したのが登山靴っすね。
くるぶしまであると安心ですよね
寒い時期の足元への風も多少は防げるし…
>たそがれライダー
>私なんか、幅広 + 甲高 (; ;)
カッコ良く見える靴は合わないってヤツですね~
わかりますぅ

ちなみに、白は排気ガスと油であっとゆーまに汚れるよ。
バイク用なら濃い色のほうがいいよ。
>パパ
>白は排気ガスと油であっとゆーまに汚れるよ。
だろーねー(;´Д`)
まぁ、分っていて選んだんだけどさ(^^ゞ
お洒落は足元から・・・・ですね(´∀`)
>並のお風呂屋
>お洒落は足元から・・・・ですね(´∀`)
しょーゆー事!(^^)v
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。