グリップヒーターを付けたので、グリップエンドは穴あきのままだった
で、バイク用品の2りんかんへGO! | |
しかーし、トラに合うグリップエンドがなかった
帰宅し、庭先で一服していると、バイク音!
ご近所さん(ハーレー乗り)の所に友人(BMW乗り)がやってきた。
で、バイク談義が・・・
話しの流れで・・・
「 グリップエンド、ちょいと重いヤツ、あるよ!」
付けてみるとバッチリ

「 ちょうど付いてヨカッタねー、オレいらないからアゲますyo!」
非常にラッキーでした。
これも、ご近所さんのチカラって言うのでしょうか?

LEDテール (2010-11-07 00:18)
まずは手元から (2008-12-07 01:15)
タンクパッド (2008-09-06 18:48)
入院&退院 (2008-08-23 14:06)
鉄の腹巻 (2008-04-26 17:36)
ドレスアップ (2008-04-25 00:02)
だめオヂ at 19:38│
コメント(19)
│
装飾
サブバイクのトラ関連、久々だね~
穴あきじゃなんだし、ラッキーだったね。
自分も思いましたよぉ。
久々のトラちゃんの話題だなぁ~って(笑)
カッコ良くなって◎ですね( ゚∀゚ )
>レンジ
サブぢゃない!つーの(ー_ー)!!
トラは高速道用ってことで・・・(^^ゞ
>並のお風呂屋
黒のエンドなので、違和感無くてよかったっすよ。
こ、このグリップエンドはぁぁ~。
コケても大丈夫そう~ww
丸くて黒いところがトラの色と合ってますね~。
>indigo
コケた事を考えて付けたワケぢゃなーーい!!
でも、ホント調度良いのが余っていましたよ、ラッキー(^^)v
旅バイクにグリップヒーターは危険です。 冬でも関係なくどこまでも走っていけちゃいますからね(笑)
G/Wでも北海道が快適ツーに…
>freetk66
人間ってのは贅沢なもんで、グリップヒーターの味を覚えちゃうと・・・
戻れなくなりましたねー(^^ゞ
無いときは旋盤でシャカシャカ〜と作っちゃえ〜(^^)
>ウニパパ
家庭に旋盤、普通ないでしょ(笑)
グリップヒーターはやっぱり快適ですか??
自分は我慢してるんですが・・・(^_^;)
>syu1392
効果大です。
ホットの缶コーヒーを持っている感じですよ(^^)v
分厚いグローブが嫌いなもんで・・・(^^ゞ
我慢・根性・忍耐・嫌いなもんで・・・(^^ゞ
http://dameoji.naturum.ne.jp/e649777.html
>ホットの缶コーヒーを持っている感じですよ(^^)v
へえ~!!!
目からうろこです・・・
いつか装着します◎
>我慢・根性・忍耐・嫌いなもんで・・・(^^ゞ
ありゃりゃ・・・
だめだめじゃないですかぁ(笑)
>syu1392
グリップを握っている手のひらは温かいですが、1~2月の真冬は、それでも指先は冷たいです。
そうした場合、薄い手袋+ウインターフリースでOKです。
厚いグローブだと、ホットグリップの熱が伝わってこないって聞いたことがあります。
ちなみにホットグリップ+ハンドルカバーだと軍手などでも行けますよ(^^)v
グリップエンドかっこいいじゃないですか~
Wは右側にバランサー(重り)が入っているので、左のみ可能。
左だけ付けたってねぇ
CDはハンドル交換しないのですか?
|ωΦ)ジィ・・・━━━
>たそがれライダー
ようはコケなきゃいいんですから、付けなくってもよいんですよねー。
オイラのは穴がそのままだったので、バイクカバーめくったら蜘蛛の巣はってたのよー(;´Д`)
なので、じゃ付けるかな!って感じでしたから・・・
>robat7701
CDのハンドルは考えてないなぁぁ(^^ゞ
CDのハンドルのエンド付近にはフタがたぶん付いているから、そのフタにタップ切らないとエンドが付きませんよ
>これも、ご近所さんのチカラって言うのでしょうか?
脅したのでしょうか?
そんな事、良くないと思います(笑)
重いタイプのヤツですね!
オイラも前の振動が凄いバイクに付けてました。
買えば結構良い値段しますし、ラッキーでしたね。
>並みのお風呂屋
>脅したのでしょうか?
あら?みーてたーのねぇー(笑)
>半クラ!
>重いタイプのヤツですね!
そそ(^^)v
その時の一番重いヤツを買ったらしいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。