深夜映画を見ていたクセに早起きをし(目が覚めた)
平日の仕事の日だと「あと5分!」って感じなのにぃ

でも、みんなも同じでしょ?

で今日は
エンジンガードの取り付けと・・・
それが、なかなか上手くいかない、エンジンを簡単なジャッキアップしなくてはならないし、ボルト/ナットをちょっと持ってって!チョイ上げて!って簡単な事が一人では出来ないのだぁぁ


しかたなく、バイク屋へ


二人がかりでアレ?と悩みながら30分くらいで取り付け完了

慣れもあるが、工具(道具)が違いすぎるぅ

(当たり前か) (写真は帰宅してから)
帰り道に
2りんかんと
ホムセンに寄り・・・

・ マルチロープの短いヤツ
・ エアバッグベストの車体取り付けるフック
・ 箱を固定する為の・・・なんて言うんだぁ?
・ フックがかけられるようなボルトを購入。
スクリーンも大きくなったし、エンジンガードも付いたことだし
改めて
記念撮影。


そして、我が家の
セキュリティはコレ

ゴリラロックと
さくらこ
不審者には牙を向け! と訓練ちぅ

LEDテール (2010-11-07 00:18)
グリップエンド (2009-04-05 19:38)
まずは手元から (2008-12-07 01:15)
タンクパッド (2008-09-06 18:48)
入院&退院 (2008-08-23 14:06)
ドレスアップ (2008-04-25 00:02)
だめオヂ at 17:36│
コメント(10)
│
装飾
腹巻かっこいいね!
デザイン優先なのかな・・・
寝かせたとき、カウルをどれぐらい保護できるか?
今度マフラー側の写真乗っけて。
レンジ ;
そうそう、腹巻した方がしっくりくるかな?って感じ。
思ったより目立たないよ。
寝ちゃった時・・・ どうだろう?
エアバッグと腹巻は使いたくないなぁぁ(;´Д`)
そうそう、納車時に小指の爪の半分くらいの大きさの傷があり、右のフロントカウル(ウインカーの後ろあたり)と右のサイドカウルの両方に。
俺的には全然気にしない傷なんだが、すべて無料で輸入し、自宅配送してくれるってさ(^^)v ラッキー
旧型の在庫整理かなぁ?(笑)
リアBOXのGIVI、どうしようかなぁ?
どう?便利ぃ?
ラッキーじゃない。
コケル、倒す時は右側だ!
GIVIのBOXは便利だよ。
だけど、だめおぢさんはコンテナBOXでしょ!
レンジ ;
> だめおぢさんはコンテナBOXでしょ!
どきっ!(・・;)
マフラー側からの写真、3日に新潟港で現物見れるぢゃん。
そういえばマフラー側からの写真、1枚も撮ってないなぁぁ(笑)
そのセキュリティ、たまに倒すから(笑)
駄目人は箱でしょ。
もうちょっとしたらカシューナッツ買いに出発します。
パパ ;
倒すと怒られる!は学習したみたいだよ(笑)
オレも1週間後はクラシックを買いに行きますから(^^ゞ
いってらっしゃ~い(^^)/
カウルとアンダーガードで
精悍になりましたねぇ~!
カッコいい!!マジで!
並のお風呂屋 ;
あはは(笑) ありがとうございます m(__)m
自分でもカッコイイと思って居る所でして・・・(^^)
やっぱ女房とバイクは新しい方がいいっすね(^^)v
わーい
さくらこ!!!
ちょっと痩せましたか?
むつ ;
イヤ、相変わらずのメタボ犬でし(/_;)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。