ホットグリップの装着が完了しているようなので、バイク屋へ Go!
スイッチはココ ノーマルの残骸 グリップエンド購入だな

来週にでも
ハンドルバーウェイト(スチール用)を買いに行くかな。
オモリがなくても感覚的にはビリビリはこなかったがね
バイク屋からの帰りはスイッチ・オンして、ぬくぬくでした

でも指先はやっぱり冷たくなるなぁ

カッコウではなくハンドルカバーだな

CDにも早々ハンドルカバーを装着。
コレの使いまわしでいいや
ジャケットにもそろそろインナー付けなくちゃ
LEDテール (2010-11-07 00:18)
グリップエンド (2009-04-05 19:38)
タンクパッド (2008-09-06 18:48)
入院&退院 (2008-08-23 14:06)
鉄の腹巻 (2008-04-26 17:36)
ドレスアップ (2008-04-25 00:02)
だめオヂ at 01:15│
コメント(9)
│
装飾
お!着けられましたか!
コイツは手放せませんよ♪
>カッコウではなくハンドルカバーだな
そうです!快適さ優先でしょう!
オイラも買いに行きますよ。
ハンドルカバー、最強です。
でも、皆からバカにされますので、要注意(^^;
時々出てくる、タイトルの写真にカワサキ車がでてくるけれども、誰の?
こんいちはぁ~。
今年は寒そうなので、大活躍マチガイ無しですね!!!
ワタシは・・・オーバーパンツが行方不明です。。。
半クラ! ;
寒さには勝てませんから^^;
さっ、買いに行かないと…
たそがれライダー ;
ハンドルカバー、とっくに馬鹿にされてます
カワサキはトラの前に乗っていたゼファー750です。
gu~ri ;
CDにはカバーだけですがグリップヒーターも欲しくなっちゃいますよ^^;
ZRXには箱は載せてもハンドルカバーは付けれない(笑)
トラなんでナックルバーを入れてナックルガードで
武装しても、カッコイイと思うよ。
ガードもでかいの着ければカバー代わりになりますし・・・
パパ ;
小さい箱でナックルボックス作れば?(笑)
>並のお風呂屋 ;
ナックルガードとハンドルカバーの差は大きいよ~(^^)v
クリスマスツーの準備ですかぁ、たいへんですねぇ。
あれ~?
でっかいカバーは?。
CDの使い回し?、専用の真っ赤なのとか着けようよ、トナカイの角も、、、、(^^;)。
ライダー ;
え~と、グリップヒーターを付けたのはトラだけです。
CDにはハンドルカバーを付けました。
ハンドルカバーをトラとCDの両方で使おうと思ってま~す。
クリスマスバージョンでトナカイの角っすかぁ?(゜◇゜;)
う~ん、すり抜けが出来なくなるので、やめときまーす(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。