日曜に
2りんかんで買った
マルチ・ロープを付けた。
付けたって言うような作業ではないのだが

コレを利用し箱を固定すれば大丈夫かな?(箱を積むんかい?

)

それとゼファーから
フックを外し、移植した。
これまた「
取り付け」とか「
移植」とかの大袈裟な作業ではないけど

LEDテール (2010-11-07 00:18)
グリップエンド (2009-04-05 19:38)
まずは手元から (2008-12-07 01:15)
タンクパッド (2008-09-06 18:48)
入院&退院 (2008-08-23 14:06)
鉄の腹巻 (2008-04-26 17:36)
だめオヂ at 01:09│
コメント(10)
│
装飾
積んでみないとなんともだけど、できれば下(タンデムステップあたり)から引っ張りたいね。近いと引っ張り代がなく、イマイチ安定性がないんだよね。
なんかマルチループ長いみたい?
これじゃ、だめかもね!
オイラもこれ使ってる。
長いのと短いタイプがあって便利だね!
ウニパパ;
ほほー、さすが箱積みに関しては、ちと五月蝿いね〜(笑)
レンジ;
そうなんだよ、短いのが品切れだったんだ。
やっぱり長いか〜(/_;)
サンデン;
今はいろいろと便利なものがあるよね〜
ワシはタンデムステップホルダーに標準装備してますぜ
Mちゃん;
標準なの?ヤマハはロープで安く済ませたな(笑)
縛る為のツールも色々ありますねぇ~!
自分もナンバーにつけている奴、欲しいけど
強度不足で無理ですねぇ。
並のお風呂屋;
しっかりガッチリ固定!には不向きですが、ゴムネットを引っ掛けるって程度なら重宝しますよ。
ヤマハの標準じゃなくて
ワシの標準~
Mちゃん;
了解!
みんないろいろ工夫してんだね〜。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。