

アルコールってどの位の火力があるんだろう?
見た目にはユラユラで軟らかい炎に見える。

小さな小瓶一杯のアルコールで、500ccの水道水を沸騰させてみよーと


ゴトクがないので台所で・・・
時間は携帯のストップウォッチ機能で・・・
約7分で沸騰しました。
約11分で燃料を使い切りました。
こんなにコンパクトで、ツーリングの時の
ちょっとお茶は問題ないなぁぁ

どーにかモノにしたいなぁ~
それにしても、蒼いゆらゆら炎は綺麗だなぁ~
燃費調査 (2010-04-22 01:24)
空き缶ストーブ ごとく完結編 (2010-04-02 00:02)
空き缶ストーブ ごとく編 (2010-03-28 13:11)
空き缶ストーブ うどん編 (2010-03-26 22:49)
空き缶ストーブ 導入編 (2010-03-25 22:11)
だめオヂ at 19:35│
コメント(8)
│
空き缶ストーブ
おぉ~~!
やってますねぇ。
火器系にずっぽりではないですか!
嵌ってますねぇ♪
こんばんはぁ~。
トランギアB25ですが、4合までの炊飯はマッタク問題ないですよ~(^^♪
>半クラ!
>火器系にずっぽりではないですか!
>嵌ってますねぇ♪
ヤバいっす、広島の火遊びオジサンのようになりそうですぅ(^^ゞ
>gu〜ri
>・・・・4合までの炊飯はマッタク問題ないですよ~(^^♪
へぇ~、そんなにイケるんですかぁ? φ(..)メモメモ
オイラのユニフレのライスクッカーは3合だから問題なし!ではないですかぁ(^o^)
では、簡単料理!?してみようかなぁ?ww
これ、お茶用に良いですよねぇ~
カップサイズに合わせて風防とゴトクも1式でパッキングできれば最高っすね!
あとは、量産できれば使い捨て出来ますもんねぇ(^-^)
オーストラリアのビールに
xxxx(だめだめだめだめ)ってあるよね!
おぢさんにピッタリ。
火遊びは気をつけるようにね~
>とーちゃん
>これ、お茶用に良いですよねぇ~
今、コンパクトに目覚めてますから(謎)
>カップサイズに合わせて風防とゴトクも1式で
>パッキングできれば最高っすね!
そうそう、いろいろ考えていますが・・・ う~ん(>_<)
>あとは、量産できれば使い捨て出来ますもんねぇ(^-^)
今度、材料だけヤツの敷地内に投げ込んでおこうかなぁ?(笑)
>レンジ
>オーストラリアのビールに
Xは3つ、トリプル エックスって言うんだよ。
メキシコにはXXでドス エックスってのがあるよ。
>火遊びは気をつけるようにね~
只今、実験中(^^ゞ
アルコールバーナーで炊いたご飯はおいしいよ~
火加減がちょうどいいのかもしれません。
外で使うには、風防は必須です。
風にはめっぽう弱い。
>たそがれライダー
>アルコールバーナーで炊いたご飯はおいしいよ~
燃料の量がわかってきたら、挑戦してみまーす(^^)/
>外で使うには、風防は必須です。
いろいろ考えてます(企画倒れちぅ(;´Д`) )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。