

おいおい!

ちょっと火が大きくないかぁ?
良く燃える、綺麗に燃える
とはチト違う気がするぅ
青い炎が約20cmも。大きな炎は怖いよぉ~
先日のキャンプの時に蝦夷仲間のレンジに貰った
自作の空き缶ストーブ。
ヤツ、こーいった細かなモノ作りが好きなんだよね~
(性格は大雑把だけど


)
しかしまぁ、上手いこと作るよねー


オイラの愛用100均のカップ
ピッタリ入るんだよねー

せっかく燃料用アルコール(¥290-)を買ってきたんだから、どうにか使い込みたいもんだなぁ
なにかドーナッツ型の蓋で炎の調整するのかなぁ?
あと、ゴトクかぁ~
燃費調査 (2010-04-22 01:24)
空き缶ストーブ ごとく完結編 (2010-04-02 00:02)
空き缶ストーブ ごとく編 (2010-03-28 13:11)
空き缶ストーブ うどん編 (2010-03-26 22:49)
空き缶ストーブ 湯沸編 (2010-03-26 19:35)
だめオヂ at 22:11│
コメント(7)
│
空き缶ストーブ
おぉ〜自作のアルコールストーブですね(o゚ω゚o)
作ろうかと思ったことありますが、
調べれば調べるほど面倒そうでやめましたwww
こんばんはぁ~。
おぉ~空き缶バーナーですね~(^^♪
チョット高価な燃料ですが、使い勝手はイイですよ~(^_^)v
五徳兼風防でストームクッカーを作ってみればぁ~\(^o^)/
これって、こんなに炎が出てたんですねぇ~ Σ(゚д゚;)
・・・どうりで熱いはずだわ・・・オヂさんの手が(笑)
おお、すごーい!
オヂさん上手じゃないですかー!!
と、思ったら・・ もらい物だったのかー ダマサレタ!
僕の部屋(倉庫?)には、大量の"切り刻んだ空き缶"が生まれ変わる日を待っています。
きちんと洗浄しても、暖かい日にはスッパイ匂いが・・・ ふんわりと・・
>raindog760
>作ろうかと思ったことありますが、
>調べれば調べるほど面倒そうでやめましたwww
同じだぁ(^^ゞ
オイラも丁寧に作り方が載っているHPをみたのよ~
で「や~めた!」になりましたぁ(^^ゞ
>gu〜ri
>五徳兼風防でストームクッカーを作ってみればぁ~\(^o^)/
作り主のレンジはソレも作ったのよ~
なので、なにかないか?考えて合いますが・・・・(汗)
>とーちゃん
>これって、こんなに炎が出てたんですねぇ~ Σ(゚д゚;)
>・・・どうりで熱いはずだわ・・・オヂさんの手が(笑)
そうそう、明るいと蒼い炎が見えないからねー
マジ熱かったもん(;´Д`)
>Ggreen
>と、思ったら・・ もらい物だったのかー ダマサレタ!
だましてないって(^^ゞ
ウチにも空き缶はたっぷりありますぅ
毎週月曜日に出て行ってもらってますが・・・(^^ゞ
ゴトクはクリーニング用ハンガーで自作できますよ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5174/trangia.html
ttp://ukon.t35.com/outdoor/outd007.html
さびるけど。(^^;
>たそがれライダー
>ゴトクはクリーニング用ハンガーで自作できますよ。
URLみました。
ホッホ~ (゚0゚) 上手く作るもんですねー
もう少し何かないか考えてみまーす(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。