噂では聞いていましたが、やっと発売されるようです。
それもオイラの誕生日に発売だそうだ

Supercub110

今はCDがあるし、あまり興味はないが
「最後はカブ!」なんだろーなぁー俺

。
あ~、とことこツーリングした~い。
筑波ツーリスト・トロフィー (2011-06-26 01:55)
伊豆スカ バイク禁止案 (2011-06-23 11:00)
虫まわし (2011-06-09 05:46)
積載もいろいろ (2011-06-02 11:26)
名前の由来 (2011-05-31 02:22)
オートバイに乗ろう! (2011-05-22 15:26)
だめオヂ at 23:33│
コメント(19)
│
◎バイク系
カブがカブッタ!
>レンジ
良いモノは皆が注目するってもんだ!
カブを見たことない人は居ないだろーし(^^ゞ
HONDAのページ見ると、ベンリィちゃんは健在ですね。
CD復活の日は近い??
いいですね、110!!
オヂさんの125狙っていたのですが、
カブ110に切り替えますw
私もみましたよ!その記事
しかし高いなぁ~24万ぐらいしたような。。。。
排ガス規制クリアって書いてたなぁ。。。
早々にポチッたら?
誕生日に発売なんて、何かの縁だよ
残りの人生はカブと共に……
いいな〜
オヂちゃん買って〜
外見はあまり変わってないようですね!
良い意味で期待を裏切られた感じ。
ゆっくりツーリングには良いでしょうねぇ。
うぅ~ん、良いなぁ。
>robat7701
>CD復活の日は近い??
いや、「ない」と思う。
根拠は無いが・・・
>syu1392
>オヂさんの125狙っていたのですが、
>カブ110に切り替えますw
旧型125より新型110の方が走ると思う(笑)
しかーし、いくら燃費が良い!と言っても5L未満のタンクは不安がいっぱい(汗)
下駄代わりに使うスクーターよりは絶対「カブ」だと思う。
お薦め理由1:オマワリに相手にされない(コレは大きい)
>たそがれライダー
>しかし高いなぁ~24万ぐらいしたような。。。。
ビジネスバイクなんだから、15万位で出して欲しいっすよねー(;´Д`)
>いね
>誕生日に発売なんて、何かの縁だよ
誕生日Pにカブ110よろ~
送り先はウチでも実家でもOKっす
あっ!ピンクのリボン付けてね(^^)
>パパ
>オヂちゃん買って〜
買ってヤローと思ったんだが、もうバイク置けない!って言うからヤメ~タ(^^)v
>半クラ!
>ゆっくりツーリングには良いでしょうねぇ。
>うぅ~ん、良いなぁ。
トコトコは良いですよ~、ヨカッタですよ~
ムリ承知で試みるってのは?www
良いニュースですよね。
普通にコメントしてみた。
90の後継なんですね~。
しかしオヂさんの誕生日に発売とは(笑)
やっぱりここは記念ポチで!
やっぱりカブは不朽の名作なんですね。
バイクを持っていない私でも知っているし。
ちょっと興味あり、だけど、お値段もそこそこいいんですね。
やっぱ、見送りかな(笑)。
>並のお風呂屋
コメントありがとうございます
普通にコメントかえしてみた。
>indigo
>しかしオヂさんの誕生日に発売とは(笑)
なんか笑っちゃうよね
CDがあるからまだカブは買わないよ~(笑)
前に書いたCDのボアアップを考えちぅ(^^ゞ
>ジャンボ
原付も乗ったことない?
安いモノではないが、車と違った景色、空気、香りを感じることができますよ(^^)v
ツーリングに最適な所に住んでいるし・・・さっさ!!(笑)
僕もバイク乗れません。
車の教習で50m位乗っただけです。
そんな僕でも、カブは良いなぁと思います。
クタクタの中古50でいいから、ほしいなぁ
カブかー。
おばあになったらカブに乗ろうかなー。
>G green
>クタクタの中古50でいいから、ほしいなぁ
まずは子ども達を味方にし、どう女将を攻略するか!を考えたほうが良いと思いますwww
>むつ
あのメンバーたちが、そのうちカブに箱積んで・・・
それはそれで楽しそうだなぁぁ(^^)v
これほど箱が似合うバイクもないでしょう、箱オヂにはお勧め。
109ccも有って、セルもついて、乗りやすくて、モンキーより安いんだから、お買い得、ホンダ無理してるかも。
郵政カブと同じフロントサスですねぇ、10万キロ乗れそうですよ。
>ライダー
免許を取得した頃は「絶対に乗りたくないバイク」って感じだったのに・・・
今では、仕事に、ツーリングに、待ち乗りに!と・・・思っています(^^ゞ
そして普段着でもビジネススーツでも、なんでもこなせるのが「カブ」ですねー
いやぁ~凄いバイクですねー(感心)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。