なんとなくバイク系のサイトを徘徊していて・・・
通称「タイカブ」を見っけ

公約通りにアップ
・ キャリアの後方がせり上がっているのが気になるなぁぁ

箱が綺麗に乗らないなぁ

・ 燃料タンクが4Lかぁぁ ( 心細いなぁ

)
・ このP-typeは一人乗りみたい、でもタンデム用ステップが付いている
あっ!タイとかだと平気で一家5人で乗ってるしね
性能を見ると・・・
馬力やトルクが未発表

なんでぇ?
バイクを購入する時って馬力やトルクって必ず調べるよねー
カブの場合は、関係ないのかな?
なんだかんだで30万かぁぁ

たくさん売れてるんだからもっと安くしてよ~、HONDAさん m(__)m
筑波ツーリスト・トロフィー (2011-06-26 01:55)
伊豆スカ バイク禁止案 (2011-06-23 11:00)
虫まわし (2011-06-09 05:46)
積載もいろいろ (2011-06-02 11:26)
名前の由来 (2011-05-31 02:22)
オートバイに乗ろう! (2011-05-22 15:26)
だめオヂ at 22:27│
コメント(9)
│
◎バイク系
もう少し無骨の方が自分は好きですが・・・
ハンターカブが理想ですねぇ~!
>馬力やトルクが未発表ビックリ
>なんでぇ?
あら?知らないの??
レーサーだからです(笑)
だから・・・NA!
>お風呂屋
>あら?知らないの??
>レーサーだからです(笑)
(^◇^) 腹痛てぇ~、夜中に大声で笑ってしまったぁ(^^ゞ
私も、以前からカブは欲しいと思っていたんですよ。
30諭吉か~。きびしいね~
ん~なんだかスタイリッシュなデザインですねぇ。
スクーターとカブを足して2で割った印象受けます。
でも・・カッコいいと思いますw
>たそがれライダー
たそがれさんは、ONとOFF持っているでしょ
それと下駄替わりのカブなんて理想だと思いますよ
ただ30万となると、ポン!とは出ませんからねー(>_<)
オイラの場合はCDが逝ってしまったら真剣に考える!だな(笑)
まぁCDよりワタシの方が先に逝くと思いますが・・・(>_<)
>indigo
学生の頃は「カブなんて、絶対にやだ!カッコワリィ」と思っていたんだがなぁぁ(>_<)
今では人に薦める位になってしまったぁ(^^)
これで高速が乗れたら起爆剤になると思うんだがなぁ
124cc、あと1ccなんだが・・・w
写真のカブはカブっぽくないですね。
ライト周りがスクターみたい。
見慣れればちがうんでしょうけど
>robat7701
そうねー、クラシック感が感じられませんねー
ワタシがネックになっているのはタンク4Lかなぁぁ(^^ゞ
そうそう!このかたち!
東南アジア諸国でブイブイ言わせてるバイクの多くは
このテール・デザインなんですよね。
十年くらい前に仕事で行ったインドネシアで、
既にこんなデザインのバイクが闊歩してました。
加えて、全てのライダーがジャンパーを前後逆に羽織ってました(笑)
防風できる上に背中が大きく開いて涼しいってことなんでしょうね!
生活の知恵ですね~♪
>すぽ★も(♂)
向こうでは、み~んな乗ってるって感じですよねー
ホント生活の足って感じで・・・
日本でジャンパーを前後逆に羽織ったら、頭悪い人に思われちゃうね(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。