
紅葉ツーリングは寒いもんだ
ってな事で、10月だし冬モノを引っ張り出してきた。
もう標高の高い所にいけば気温一桁みたいだし・・・
温かインナーはまだだけど、サマーメッシュグローブからレザーやウインド・ストッパーのグローブ、冬用レイングローブ。
ネックウォーマーにフェイスマスク。シャツはブレスサーモ・・・などなど。
前回の北信州ツーの時に宿で買った「
信州温泉」
ジャンボさんに教えてもたっら「
自遊人」。
今年の秋冬はこの本のお世話になるか
好きな季節になってきた

準備万端

行き先未定

発進不確定

筑波ツーリスト・トロフィー (2011-06-26 01:55)
伊豆スカ バイク禁止案 (2011-06-23 11:00)
虫まわし (2011-06-09 05:46)
積載もいろいろ (2011-06-02 11:26)
名前の由来 (2011-05-31 02:22)
オートバイに乗ろう! (2011-05-22 15:26)
だめオヂ at 20:56│
コメント(13)
│
◎バイク系
ラフロのインナー上下もって行ったけど、使わなかったよ
冬に備えて、ワークマン行かなきゃー
いね ;
まだラフロのインナーは早いよ
今じゃサウナスーツになっちゃうよ
今日さぁ~、久しぶりにネクタイ締めたんだけど・・・
凄く苦しかったのは俺だけ??
並のお風呂屋 ;
ちゃうちゃう、オレも。冬でもネクタイ嫌い。
革靴、ソックス、Yシャツにスーツ、ぜ~んぶ機能的だと思いません。
いまからは、いい季節になりますねぇ~
バイクも出番が増えます。
ただ、温度調節が難しい時期でもありますねぇ。
山では寒いし、街では暑いということがある時期でもあります。
途中で脱いだり着たり、忙しい。。。。
たそがれライダー ;
本当この時期は大荷物になりますね~(>_<)
キャンプで無いのに箱積んだりして^^;
↑箱と着替えはいつもじゃん
ウニパパ ;
車載工具と同じ扱いだからね~(笑)
で、どこ行った?
自遊人、ゲットできたみたいで良かったです。都会は、なかなか入手できないって話も聞いていたので。
こちらでも、あっという間に在庫が減っていますよ。
なんだかんだ言って、みんな温泉好きなんですねぇ(笑)。
パパ ;
ジャンボ ;
早速、昨日万座の日進館で温泉パスポート使いました。
780円の本だから、もう元とった(^^)
で、今は渋温泉(^^)。
昨日ポロシャツにスリーシーズンジャケットで伊豆箱根の山の上に行ったらかなり寒かったです。重ね着用の上着くらいは持って行くべきでした。
と、温泉巡り中?いいですね~。
akahige ;
先ほど帰還しました。
横手山山頂は昼までも8℃でした。
紅葉の乱れ撮りして約350枚\(◎o◎)/!
写真整理に、あたふた中です(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。