管理画面
エコロジーライフ
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
2008.08.12~2009.03.10の記事ランキング
ブログを始めよう!!
それゆけ!おっさんダー
絶景+美味+温泉+おはようびぃる=バイクツーリング 最近、写真にもハマってますぅ
HONDA CD125T
DJEBEL200
ブログ内検索
過去記事
2013年
2013年03月
2011年
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
最近のコメント
だめオヂ / 仮想旅行(061)
ウニパパ / 仮想旅行(061)
sakurawow / 岩塩プレート
ウニパパ / 復活させるかもぉ
大滝温泉天城荘 / 河津七滝AC 3 < ツーリン・・・
だめオヂ / 引っ越します
半クラ!! / 引っ越します
だめオヂ / お外deびぃる
半クラ!! / お外deびぃる
だめオヂ / お外deびぃる
I LIKE CAMP / お外deびぃる
とーちゃん / お外deびぃる
ウニパパ / お外deびぃる
だめオヂ / 筑波ツーリスト・トロフィー
ウニパパ / 筑波ツーリスト・トロフィー
だめオヂ / UHS-I
プロフィール
だめオヂ
自己紹介は
ライダーに100の質問
でも読んでみて(笑)
愛車
:
・
中華製125スクーター
(故障が多く捨てた(怒) )
・
Zephyr750
(2008.08.27 嫁に行く)
・
トランザルプ650
(
勢いで購入
)
・
CD125T
(
ほとんど冗談で購入
)
・
DJEBEL200
(
ヤフオクでポチっと
)
愛犬
: さくらこ ♀ 2/2生
(チョコラブ:9歳)
仲間
: 北海道洗脳会
お気に入り(更新順)
Google Chromeで
blogpeopleが遮断されるのでblogpeopleを外しました。(2013.03.05)
< Blog カスタム 系 >
Kawatombo Ken さん
m.fami さん
eco。 さん
HTMLクイックリファレンス
JAVASCRIPT KIT
< 上 記 以 外 >
駄目な倉庫
今日のスナップ
二輪便利帳
北海道の宿
東京アメッシュ
ウェザーニュース
交通情報センター
ドラぷら
林道マップ インデックス
林道への案内板
トランザルプと一緒日記
Hokkaider
ライトニング
友人がDJやってますぅ
だめオヂ愛用バッグ 各種
topeak(トピーク) ワンタイマー
ようは空気入れ。
圧縮ガスボタン押せばプシュ~と。ツーリングでのパンクは致命的、お守りだな(^^)v
ロゴス(LOGOS) 増量ガイロープ
とりあえず持っていれば、洗濯物を干したりと、用途はいろいろ。。。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ製自在10個組
テントにタープにと、この自在がないと不便でしょうがない。小さなモノだから予備でもっているのが普通だと思う。
ノーブランド 9LED ヘッドランプ
9個もLEDが付いているが、ほとんど1個しか付けた事な~い。 680円で十分です
ロゴス(LOGOS) ウィンドスクリーン
折りたたみ式でペッタンコだから収納を考えた事はない。約1000円だし、風が有るとコノ品のありがたみが分ります。
ロゴス(LOGOS) 抗菌ジグザグウォータータンク8L
小さくたためるのがGOOD!
だめオヂへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
ホクレンSS
ライダーキャンペーン2011
ポスターに採用されました。
カテゴリー
open all
close all
押すとTreeが閉るよ
押すとTreeが開くよ
画像付き最新記事
復活させるかもぉ
(3/13)
引っ越します
(6/30)
お外deびぃる
(6/30)
UHS-I
(6/27)
筑波ツーリスト・トロフィー
(6/26)
リュック
(6/25)
ダメージ
(6/24)
寝ゴザ
(6/24)
伊豆スカ バイク禁止案
(6/23)
水浴び
(6/22)
画面キャプチャ
(6/22)
RSSが拾えない
(6/21)
ホクレンフラッグ
(6/21)
初 ジェベつーでの感想
(6/21)
林道デビュー
(6/19)
泥だらけちぅ
(6/19)
Fフォーク磨き
(6/18)
pittaで遅い
(6/18)
入札取消
(6/18)
どーすっかなぁ
(6/17)
記事ランキング
(6/16)
炭酸ダイエット
(6/15)
チグアウェイ
(6/14)
撮影旅行
(6/13)
画像一覧
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルM
家庭のでは大きすぎるし・・・。
これで外でのお茶が楽しくなるかな!? (^^)v
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ
火口の広いモノを探していて
安価なので思わず買い!
Coleman Feather Stove Model442
スポーツスターⅡよりも断然軽い。赤ガスが使える(自己責任)
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
コンパクトで火力も十分です。ボンベもどこにでも売っているモノを使用できるので非常に重宝してます。
PRIMUS(プリムス) P-541 マイクロランタン
小さく収納には最高、ガラスを使っていないので壊れることはなく、吊るせるのでよいです。ただ価格がはりますね。プリムスの着火のカチカチはスグ壊れる!は有名な話。
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
スバリ!美味しいご飯が炊けます。 失敗した事がありません(^^)v
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
付属のペグって直ぐ曲がっちゃうよね。でワタシはちょいと重いがコレを使っています。腐るモノじゃないし、壊れるモノでもないし、一生モノでは?
イワタニ産業(Iwatani) カセットガストーチバーナー
炭への火付けが主ですが、料理の時にも時々使います。
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
空気の入れ方で固さを自分で調整できるよ。 軽いし、たいして荷物にはならないし・・・
寝る時くらいはちゃんと寝よ~よ(^^)v
小川キャンパル リラックスアームチェア
座ったら最後、動きたくない
アクセスカウンタ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
naturum at
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年05月25日
さすがビジバイ
今日は、良い天気だぁ
昨晩、適度なアルコールを浴び、呑んだら帰るな!を遂行。事務所で朝をむかえましたぁ
寝る場所を間違えたようで、朝陽が眩しくて・・・
寝場所をかえて、2度寝
今日は、間違って事務所に届いたタイヤ類を持って帰るぞー! と。。。
な~んだ、心配して損した。何の問題もなかったぁ、さすがCD125T
タグ :
CD125T
積載
ビジバイ
だめオヂ at
19:23
│
コメント(11)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月21日
ステン箱装着
本日は特別休暇、河口湖辺りで花見!と早起きしたら霧雨、やめ~た
先日届いたサイドボックス
の取り付けにかかるも、家の工具ではどうにもならん
昼過ぎに
バイク屋
へ
GO!
続きを読む
タグ :
CD125T
ステンレス
サイドボックス
だめオヂ at
22:52
│
コメント(7)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月17日
サイドBOX
インドに行った時
、半数近くのバイクがサイドBOXを着けていた。
欲しい!と思い・・・
3ヶ月半たってようやっと入手完了
めちゃめちゃ作りが雑。
金属のバリこそ無いが、日本では絶対に商品にならないような作り。でもそんな雑な作りだからこそ欲しかったのよねぇ
イメージとしてタイラップでCD125Tに合わせてみた。
続きを読む
タグ :
CD125T
サイドボックス
インド製
だめオヂ at
00:20
│
コメント(4)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月10日
オイル漉し !?
CD125Tにはオイルエレメントは無いよ~!
その代わりに茶漉しみたいなのが付いてるよ~って教えてもらって・・・
ネットをウロウロしていたら
CD125Tのオイルポンプの画像を発見!
ホォ~、これが茶漉しねぇ φ(。_。)メモメモ
タグ :
CD125T
オイルポンプ
オイルエレメント
茶漉し
だめオヂ at
22:00
│
コメント(2)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年03月10日
入荷しました
破れてしまったCDのシート
、入荷したようなので。。。。
タグ :
CD125T
純正シート
だめオヂ at
23:58
│
コメント(3)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年03月06日
錆(腐食)
あら!交換したシリンダに錆!!
まぁ、走っていれば、見えないから気にしないことだな
この前「
サビ!!
」なんての書いたから、呪いかぁ?
だめオヂ at
00:03
│
コメント(3)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年03月05日
シート
CDの慣らし
も終え、オイル交換を済ませ、、、、、
平成のバリバリ伝説を作るか!って思い
うぉぉぉぉーー!!
続きを読む
タグ :
CD125T
純正シート
だめオヂ at
12:12
│
コメント(4)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年02月20日
体感
昼間、
Newsデジカメを持った娘
を積んで、近所をCDでGO!
娘には、一つのモノをモードを変えたり、角度を変えたり、とにかくたくさん撮ってみな!と。
O/H後の初のタンデム。
いままでちょいと辛かった登り坂も、ん?違うぢゃん!って体感できました。(まぁたいした事はないんだけど
)
その後、空荷でも走ってみたが、ウンウン軽い軽い
(まぁたいした事はないんだけど
)
FTR233を追っかけまわして遊んでいましたぁ
まぁ向こうは相手にしてなかったようだが。。。
慣らし、早く終わらねぇかなぁ
タグ :
CD125T
だめオヂ at
23:26
│
コメント(4)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年02月17日
O/H後の燃費
CD退院
後、初めての給油をした。
退院後、帰宅途中に満タンにしたので、計測には問題なし
150kmくらいで、ボソボソ言い出したのでコックを予備タンにし、GS へ
この時期、チョークを引き、暖気も多いが、まだ慣らし運転
。
まだ1回の給油だから、データとしては寂しいが。。。。
レシートを引っ張り出しExcelしてみた。
* 2011/01/06の赤字は新年度って事だから。。。
タグ :
CD125T
だめオヂ at
23:15
│
コメント(6)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年01月29日
CD 退院
1週間の入院でCD125Tが、羊の皮を被った狼になって帰ってきた!
>ホント?
シリンダ、ピストン交換で、まだ慣らしなので羊のまんまなんだけどね
35,000km強でオイラの所に来て、48,000km弱で O/H 、CDでの慣らしは、かったるそ−だなぁ
タグ :
CD125T
ボアアップ
だめオヂ at
18:45
│
コメント(7)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年01月23日
ドッグ イン
遅〜い新年の挨拶しにバイク屋に行ってきた。
で、帰りは台車の50cc 。遅せぇ
125cc ⇒ 50cc なので遅くなっても、まぁ納得。
それよりも風防が無いので、寒いのなんのって
ネックウォーマーを鼻まで被って居たのに首まわりがスースーして、ヘルメットもそう!頭がスースーして、、、改めて風防の威力を体感しました。
で、なんで
台車
代車?CD125T は?ってか。。。。
エンジンオーバーホールに出しました
。詳しくは書きませんが
、シリンダとピストン交換っす
だめオヂ at
20:26
│
コメント(8)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2010年11月13日
ドック入り
CD125T はステムベアリング交換の為、ドック入り
代車で Dio
久しぶりの50ccでアタフタしてしまいましたぁ
続きを読む
タグ :
50cc
Dio
だめオヂ at
20:11
│
コメント(16)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2010年07月03日
タイヤ交換
先日注文したタイヤ一式
が入荷していると言う事でバイク屋へ
GO
当初は自分で交換するつもりだったが、「リヤタイヤ、チェーン調整、ブレーキ調整が出来るなら、フロントは簡単だよ!」って声が届き、なら練習はいいや!ってプロにお任せを
ちゃちゃっとリヤ 続いてフロント アっという間に完成
分かりきっているが、早えぇーー
今日の収穫は・・・
続きを読む
タグ :
CD125T
タイヤ交換
だめオヂ at
15:01
│
コメント(8)
│
CD125T
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2010年06月27日
CDの車載工具
先日パンクし、なんとか自分でタイヤ外して修理
使用した工具と車載工具の検証を!? (そんな大袈裟ではないが
)
CDの車載工具
どこにでもある普通の車載工具
緊急時にしか使わないのだから・・・
続きを読む
タグ :
CD125T
車載工具
だめオヂ at
00:16
│
コメント(10)
│
CD125T
[
次のページ
]
このページの上へ▲