ダートを少しだけ走ってみたので、泥除けの具合を見てみた。
フロントフェンダーより10cm くらい長くなり、ラジエターまでの泥跳ねはなくなったぁ
1000円強で効果は大

-------------------------------------------------------
今朝、草花に付いた水滴が綺麗に光っていたので撮ってみた



泥除けフロント編 (2010-05-15 19:57)
泥除け付けた (2010-05-14 17:30)
泥除け (2010-05-04 00:24)
だめオヂ at 23:49│
コメント(8)
│
泥除け
だいぶ違いますね~
だめオヂ工房から新たな名作誕生だー
O(≧▽≦)O
>クマのすけ
>だいぶ違いますね~
でしょ?
これで洗車も楽になりますぅ(してないけど(^^ゞ)
はーい、素朴な質問でーす。
これダート走って石とか巻き上げてポッキとか逝かないかなぁ~(^-^;
・・・なんか、マジで嫌な予感がするんだけど
>とーちゃん
>これダート走って石とか巻き上げてポッキと・・・
そこまで過酷な走りしないし(出来ないし)
もし折れたら、リヤみたいなゴムシートにするよ(^^ゞ
いや、狭くて吸い込みそうな形状だから、木の枝とかちょっと心配って話じゃない?。
心配し過ぎかな?。
写真綺麗ですねぇ、ど真ん中じゃなくて少し4隅にオフセットするとよく見えるそうですよ(師匠からの受け売り^^;)。
>ライダー
>木の枝とかちょっと心配・・・
そこまで激しい走りは出来ませんから(^^ゞ
200kgからの車体、タイヤはブロックじゃないし・・・
止らない、食いつかない、トラはやっぱオフ車じゃないっす(;´Д`)
>4隅にオフセットするとよく見えるそうですよ
今度やってみまーす(^-^)/
良いですね!
オイラも近々遣りますよ。
>半クラ!!
本日、雨の中を走りましたが、前後とも効果は大きいでしたよ~
実車見た仲間が「写真より違和感ないねー、これならいいねー」って言ってましたぁ(^-^)
お金のかからない、効果大の品物で~す
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。