

郵便ポストに茶封筒が
中身はコレ。
ダックスとかのフロントの泥除け。サイズが似ているので、ポチってみて、本日届きました。
品が届けば即作業なのは、は皆も同じでしょ?(笑)


貴重!?なFフェンダーに穴をあけるので、取り外して・・・
フェンダーが無いとなんか、情けない

サクラコは定位置 (笑)
カーブの所が留めの穴なので・・・ ここで締め付けて貴重!?なフェンダーがピシッ!と逝ってはシャレにならない。なのでバイク屋に相談
留めは一つでも大丈夫では?新たに2つ穴あけるのも、どんなもんかと
今まではラジエターまで泥跳ねしていたが、これで解消されたかな?

泥除けインプレ (2010-05-20 23:49)
泥除け付けた (2010-05-14 17:30)
泥除け (2010-05-04 00:24)
だめオヂ at 19:57│
コメント(6)
│
泥除け
寝てる~(笑)
そんなにはねちゃうんですか??
バラは汚れても気にしないっす(^^;)
フェンダーが跳ねない事を祈ってますぅ~(笑)
段々ベンリィ化してるような、、、、、。
フェンダーって割れますかねぇ?、もちっと柔軟性があると思ってますが、、、、、、責任持てませんが、、、、(^^;)。
>クマのすけ
>そんなにはねちゃうんですか??
砂利道なんかめったに走らないんだけど、ラジエターの網に小石が挟まっていた事が何度か・・・ (;´Д`)
つー事は、挟まらなかったモノもあるというわけで・・・
大きな!?石もぶつかった事があるのかなぁ?って。
ラジエターが逝っちゃったら、ヤバイじゃん。
角度から見ると当らないと思うんだけど、実際にあった事だしねー(;´Д`)
>とーちゃん
フェンダーが跳ねる時は、オイラが宙を舞ってますよ(;´Д`)
>ライダー
>段々ベンリィ化してるような、、、、、。
それだけベンリィは完成されてるバイクって事で(^^)v (笑)
>フェンダーって割れますかねぇ?
調度Rの所(角の所って感じ)ですから・・・
ソコにワッシャーかましてボルトナットで締めると真っ直ぐになるじゃないですかぁ
もし、ピシッっとしたら、輸入までに数ヶ月ですし・・・
オイラもW用にこういうの探そうかなぁ。
>半クラ!!
>オイラもW用にこういうの探そうかなぁ。
コレ、売り文句ではダックスとかなってましたが、寸法が合えば…
ピッタリではなかったのですが、多少曲がるプラだったのでボルト付けでそれなりに見えるでしょ?(笑)
Wなんかレトロな感じだから違和感ないと思いますぅ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。