探し物をしていたら、こんなモノを発見

うわぁ

まだあったんだぁ
オイラがキャンプデビューに使ったストーブ。
知る人ぞ知る
情熱的燃焼
ストーブの良し悪しなんか全然わからん時に、ようはコンロだろ!みな同じじゃん、なら安いので良いじゃん!って感じでポチッたモノ。
梱包の箱に
情熱的燃焼と書かれ・・・・
その他の説明は全て読めない漢字ばっかりの品。

100均で売っているカートリッジガスを付ければよい品物なんだけど・・・・
いつになっても炎は安定せず、高級カートリッジガスに替えてみても・・・ ダメ
コック全開すれば炎は当然大きくなるが、火力が弱く、湯を沸かすのにも、今使っているストーブの2倍以上の時間がかかるって品物。

デビュー戦の思い出の品だから、取っておこうか!と思ったけれど・・・
この先、一生使うことが無いので、記念撮影後、燃えないモノのゴミ箱へ

バイバイィ~
30cmなべ (2011-02-06 19:40)
仕入れ完了(笑) (2010-12-13 23:20)
目指せ!ミニマムパッキング (2010-09-17 12:35)
遠赤ヒーターアタッチメント (2010-04-15 19:14)
ペグ (2010-03-10 00:09)
ガソリンストーブ (2010-02-19 00:12)
だめオヂ at 22:54│
コメント(10)
│
◎キャンプ
情熱的燃焼ってすごいネーミング(^^;)
最初に買った物・・・
僕は今日、はじめて買った大型バイク
CB750を手放すことに決めました
ちょっと寂しいです( _ _ )..........o
>クマのすけ
>CB750を手放すことに決めました
えっ!!!!
寂しいと言うより、もったいなーい。
CB750と情熱的燃焼では価値が全然ちがうぅ(;´Д`)
おおお、これが伝説の・・・(笑)
しっかし、初っ端からこんな怪しげなもの買ったオヂさんはエライ!(爆)
愛用品じゃなくて失敗リスト作ってくれると参考になるんだけどなぁ~
>とーちゃん
あげようか?(爆) 青い綺麗な炎ですよ!
ガス缶を外しても5分くらい火が消えない!と言う不思議なストーブです(;´Д`)
> ガス缶を外しても5分くらい火が消えない!
う~ん、情熱的ぃ~(爆)
って、さりげな~くポップアップにボトムテキスト入れましたね
>とーちゃん
>> ガス缶を外しても5分くらい火が消えない!
>う~ん、情熱的ぃ~(爆)
情熱の炎はなかなか消えない!ってか
>さりげな~くポップアップにボトムテキスト入れましたね
ウン、一言いわせていただきましたww
見た目はけっこう良さげな火器に見えますね(´∀`)
ネーミングがすごいw
>ガス缶を外しても5分くらい火が消えない
燃費いいじゃないですか〜(≧∀≦*)ププッ
おーすごい。情熱的
実は、私もやっちゃいました。
私のは油汽多用炉っていいますが。。。(汗)
めちゃ安ですが。。。。
魔が差したというか、、、面白かったので(笑)
でもね、しっかりしてるのよ。
軍用のストーブを作っているメーカーで、他のユーザーの評価もよかったので(中国人だけど)(汗)
テストでは、全く無問題。情熱的炎です。(笑)
作りもそこそこいいしねー
近いうちにレポしますよ。
>raindog760
>見た目はけっこう良さげな火器に見えますね(´∀`)
そうなのよ~
ゴトクもしっかりしていて、大きな重いモノを乗せても大丈夫です。
しかし火力が全開でもトロ火
>ネーミングがすごいw
ストーブって意味なのかな?
>>ガス缶を外しても5分くらい火が消えない
>燃費いいじゃないですか~(≧∀≦*)ププッ
不思議ですよw
>たそがれライダー
>実は、私もやっちゃいました。
>私のは油汽多用炉っていいますが。。。(汗)
これまた凄いネーミング(笑)
>魔が差したというか、、、面白かったので(笑)
火気博士でも魔が差すんだぁ(笑)
>軍用のストーブを作っているメーカーで、他のユーザーの評価もよかったので(中国人だけど)(汗)
一応、購入に当たって下調べしてるじゃないですかぁ
>テストでは、全く無問題。情熱的炎です。(笑)
>作りもそこそこいいしねー
ならグッドですよ~
>近いうちにレポしますよ。
今から突っ込みコメント考えておきます

(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。