2009.08.15(土)
もう暑くて嫌だぁ


ってなわけで高い所に逃げよう

(5:15)
渋峠or麦草峠だな!
でも麦草だと秩父経由だし、秩父は先日行ったばかりだし。。。

渋峠(志賀高原)に決定!!
ならば、関越道をバビューーン!と

駒寄Pで休憩&高速out
ヨシヨシ、青空だぞ! ウンウン、こーでなきゃ

まずは榛名湖でモーニングコーヒーをしよう!
って訳で、県道15~県道33を走りますぅ
空いていて、気持ちがいいぃぃぃ
榛名湖に到着ぅ~

マズは湖畔で、モーニングコーヒーを・・・ (7:30)
普段は紅茶派のオイラだが、こーして飲むコーヒーは美味しいねー

ガスって来たので、逃げます

志賀高原を目指し、GO!
頭文字Dの拓海になった気分でバビューーン!
(本当はイツキ君だと思う

)
志賀草津道路も、流れてはいるが、バイクにとってはペースが遅い

白い点線区間で追い越して行きます。
白根の湯釜は、人でごったがえしていました、当然
パス。
国道最高標高地点も写真の順番待ちをしているようで、
パス。
横手山山頂までリフトで行こうか!と思ったけれど、リフトに空きなく人が座って登っていくのが見え、
パス。

長野側に出て、横手山ドライブインで休憩。 (10:20)
1時間くらい、ボケェ~と涼んでいたが、またまたガスって来た
仕方ない、降りるか! 長野側に降りて、山田牧場方面に向かいます。
牧場を過ぎて・・・ ん?なんだコノ道? 行っちゃえ行っちゃえ!
広い!?道にでた。ここは何処? 感で走ると、な~んだ奥山田の蕨温泉の所ぢゃん。
ココの温泉は以前にも入ったしなぁぁ(う~ん

) 時計を見ると12:00。
温泉の横に「おやき」が売っていて・・・
人気があるらしく、予約を入れた人たちが「予約の〇〇ですが!」と20個とか30個とか買っていく。そー行った人がひっきりなし

私はその場で「いただきまーす」 美味い!!
おかわりしてしまった。
腹も落ち着いたし、さてと・・・ マップル見ていて、
んっ
北信州ツー② (2011-05-17 11:48)
北信州ツー① (2011-05-16 16:10)
白駒池の紅葉 (2010-10-07 01:48)
渋温泉 2日目 (2009-11-02 21:35)
どたばた温泉ツー (2009-11-01 22:03)
白駒の池 (2009-10-05 14:28)