2009.10.31(土)

9:00頃、出発
関越道は途中25kmの渋滞だったが、スルスルぅ~と

駒寄Pに着いたら、あれ?知ってる顔が!
この方もオイラと同じバイク屋のお客さん
(世間は狭いねぇ

)
Vmaxに乗ってるお姉ちゃん(すごっ!)
携帯の着信メールをチェックすると・・・
オヨ! 宿が取れなかった!と旅行会社から・・・
その旨を全員にメールし・・・
とりあえず榛名湖へ向かいます。(ノー天気野郎っす

)
11:30 榛名湖に到着
早くから榛名に到着して居たウニパパ、ママが適当に宿を押さえてくれていたみたい
北軽井沢~志賀草津道路~渋温泉と大体のルートを決め、出発!


頑張って箱夫婦に着いて行きます
シフトダウンしそれなりの回転数を上げていかないと・・・


志賀草津道路
景色がウンヌンってレベルでは、なーーーい

長野県に入りましたぁ
そうしたら・・・
横手山ドライブイン気温5℃ 強風


でも夕陽が綺麗だぁぁ

17:00過ぎ 渋温泉の宿に到着
中央道経由の二人と合流し、お疲れちゃ~ん
ホテルの温泉をとりあえず頂き・・・

宴会Start

腹いっぱいで動けないぃ

だけど皆、浴衣に下駄で渋温泉外湯めぐりに出発!


千と千尋の神隠しのモデルの金具屋
かわい子ちゃん達も、浴衣にカラ~ン・コロ~ンと外湯めぐりちぅ

渋温泉のマンホールは、お猿が温泉に入ってるぅ

地獄谷温泉が近いからねー

温泉玉子なんかも買って・・・
部屋に戻って、いつもの宴会
夜は更けていきました。
本日の走行 : 270.1km
北信州ツー② (2011-05-17 11:48)
北信州ツー① (2011-05-16 16:10)
白駒池の紅葉 (2010-10-07 01:48)
渋温泉 2日目 (2009-11-02 21:35)
白駒の池 (2009-10-05 14:28)
いざ!八ヶ岳 2-2 (2009-08-25 20:33)
だめオヂ at 22:03│
コメント(9)
│
長野県
お疲れ様です。
快晴の中 最高のツーリングだなぁ~。
九州は今日(日曜)も雨だったです。
やっぱり紅葉はバックに青空が綺麗ですね。
お疲れちゃーん。UP早っ!
なかなかいい温泉でした。
今度は連泊がいいね~
雲の草津白根も写真で見ると幻想的でいいですねぇ~
・・・走りるのは嫌だけど(笑)
それにしても宿決まってないでお泊りツー出発って凄っ!(笑)
あらぁ、ずいぶん遠出してたんですねぇ。
楽しそうで良かったですねぇ、宿も押さえて貰って。
5℃ですかぁ、、、、こちらは暖かかったのにねぇ、凄い寒いですねぇ。
>ドクロ
>やっぱり紅葉はバックに青空が綺麗ですね。
ですねー
青空だと、それだけでOKですもんねー
>パパ
>今度は連泊がいいね~
いいねー、連泊。
おはようびぃる 出来るし・・・
朝飯食って、また布団に潜る。。。 う~ん、いいなぁぁ
>とーちゃん
>雲の草津白根も写真で見ると幻想的でいいですねぇ~
いや~、よかったですよ~(^-^)v
>宿決まってないでお泊りツー出発って凄っ!(笑)
あっ、幹事はオレぢゃないですからね(きっぱり)
幹事は天罰がくだり、雨にやられたそうです(笑)
>ライダー
>5℃ですかぁ、、、、
そそ、それに風が強くて・・・(>_<)
スキー場での風がある日にリフトに乗っている感覚でした
(我慢しているしかない状態(>_<))
およよ~5度!きびしーい。(笑)
しかし、きれいな夕日だなぁ~
よく見えないけど雲海?標高が高いのかな?
>たそがれライダー
>よく見えないけど雲海?標高が高いのかな?
2000m級です。
群馬県側の霧が長野県側に流れ込んで、そー見えるのかと思います。
幻想的でしたよ~(^^) めちゃ寒かったけど(>_<)
どもども〜
ガスの中、あの道は苦痛だったのでは??
晴れてる時は、多少混んでいても景色楽しみながらで良いんですけどね〜
タッチの差でしたね。
今日明日は、雪です...(^^:)
>DACHS
>ガスの中、あの道は苦痛だったのでは??
そーねー(;´Д`)
景色を楽しめるわけでもなく、車がトロトロで・・・(>_<)
まぁ長野側に出たら綺麗に晴れだったので結果オーライでしたぁ(^^)v
>今日明日は、雪です...(^^:)
そうそう、天気予報で雪マークでしたから、早めに下山しましたぁ(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。