犬

の散歩の時、桜並木に行ってみた。
おととい
(4/1)の時は5~6部咲きだったので、どうかな?と・・・

フラッシュは焚きたくなかったので、明るい水銀灯の下で普通にパシャ

(見事にブレました

)
あれ?緑になるんだぁぁ φ(..)メモメモ

ブレたので電柱にピタっと、くっ付けて、息を殺して10秒開放して・・・
ふ~ん、やっぱり緑なんだぁぁ φ(..)メモメモ
土曜の夜は、宴会真っ盛りだろうなぁー

< はみだし >
3月3日は、お雛様を飾って、女の子の日。
5月5日は、カブトを飾って、男の子の日
では、明日4月4日は、オカマの日?

UHS-I (2011-06-27 19:47)
水浴び (2011-06-22 19:04)
撮影旅行 (2011-06-13 21:10)
あじさい祭り (2011-06-11 12:43)
真っ赤なサクランボ (2011-05-17 11:23)
日の出 (2011-05-09 05:43)
だめオヂ at 07:22│
コメント(12)
│
写真
これはデジカメですよねぇ??
キャンプ、積載系はもちろんですが、最近カメラのことも学びたくなってきましたφ(..)メモメモ
自分、全くの無知ですから♪(笑)
これ、サクラ?
へ~っ!!水銀灯の下じゃ、緑に写っちゃうんだぁ!
でも・・・モニターには桜色で見えるんでしょ??
不思議だねー!
あ、銀塩だと どうなるんだろ・・・(’’?
>syu1392
そそ、いつも使ってるキャノンのIXY910isです。
>すぽ★も(♂)
そそ、サクラ。
ピンク一色ですよ、人間の目にはね
で、写したら緑 w(@@)w
何回撮っても、モード替えてみても緑でした。
モニターにも緑で写ってました。
あれ?なんで?面白い!と思い記事にしたって感じ。
↑ モニターは緑っぽいってのが正解かな?
暗くてピンクには見えない。
灰色と緑の間のような色で見えてました。
で、帰ってPCでみたら、あれ?って感じです。
>では、明日4月4日は、オカマの日?
ニューハーフとオカマの違いがわからん(-"-)
>たそがれライダー
>ニューハーフとオカマの違いがわからん(-"-)
ハハハ、ワタシも詳しくは知りません(汗)
調べようとも思わないし・・・
オンが女の子でオフが男の子でしょうか?
だとデュアルパーパスはオカマ?
ん?トラはオカマかぁぁ?(自爆)
関東はちょうど満開の頃ですかね。
こちらは桜吹雪が舞っています。
>robat7701
今、見ごろですよ~(^^)
ホワイトバランスはオート?
蛍光灯に設定して撮ってみたら?
>ウニパパ
オートっす。
なるほど・・・ 夜にでも挑戦しに行ってみるよ
ホワイトバランスで、まったく違う色になるよ。
色々と試してみたらどの設定がどーなるか分かるよ。
>ウニパパ
たかがコンデジ、されどコンデジ。
奥が深いのぉ~(>_<)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。