管理画面
エコロジーライフ
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
2008.08.12~2009.03.10の記事ランキング
ブログを始めよう!!
それゆけ!おっさんダー
絶景+美味+温泉+おはようびぃる=バイクツーリング 最近、写真にもハマってますぅ
HONDA CD125T
DJEBEL200
ブログ内検索
過去記事
2013年
2013年03月
2011年
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
最近のコメント
だめオヂ / 仮想旅行(061)
ウニパパ / 仮想旅行(061)
sakurawow / 岩塩プレート
ウニパパ / 復活させるかもぉ
大滝温泉天城荘 / 河津七滝AC 3 < ツーリン・・・
だめオヂ / 引っ越します
半クラ!! / 引っ越します
だめオヂ / お外deびぃる
半クラ!! / お外deびぃる
だめオヂ / お外deびぃる
I LIKE CAMP / お外deびぃる
とーちゃん / お外deびぃる
ウニパパ / お外deびぃる
だめオヂ / 筑波ツーリスト・トロフィー
ウニパパ / 筑波ツーリスト・トロフィー
だめオヂ / UHS-I
プロフィール
だめオヂ
自己紹介は
ライダーに100の質問
でも読んでみて(笑)
愛車
:
・
中華製125スクーター
(故障が多く捨てた(怒) )
・
Zephyr750
(2008.08.27 嫁に行く)
・
トランザルプ650
(
勢いで購入
)
・
CD125T
(
ほとんど冗談で購入
)
・
DJEBEL200
(
ヤフオクでポチっと
)
愛犬
: さくらこ ♀ 2/2生
(チョコラブ:9歳)
仲間
: 北海道洗脳会
お気に入り(更新順)
Google Chromeで
blogpeopleが遮断されるのでblogpeopleを外しました。(2013.03.05)
< Blog カスタム 系 >
Kawatombo Ken さん
m.fami さん
eco。 さん
HTMLクイックリファレンス
JAVASCRIPT KIT
< 上 記 以 外 >
駄目な倉庫
今日のスナップ
二輪便利帳
北海道の宿
東京アメッシュ
ウェザーニュース
交通情報センター
ドラぷら
林道マップ インデックス
林道への案内板
トランザルプと一緒日記
Hokkaider
ライトニング
友人がDJやってますぅ
だめオヂ愛用バッグ 各種
topeak(トピーク) ワンタイマー
ようは空気入れ。
圧縮ガスボタン押せばプシュ~と。ツーリングでのパンクは致命的、お守りだな(^^)v
ロゴス(LOGOS) 増量ガイロープ
とりあえず持っていれば、洗濯物を干したりと、用途はいろいろ。。。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ製自在10個組
テントにタープにと、この自在がないと不便でしょうがない。小さなモノだから予備でもっているのが普通だと思う。
ノーブランド 9LED ヘッドランプ
9個もLEDが付いているが、ほとんど1個しか付けた事な~い。 680円で十分です
ロゴス(LOGOS) ウィンドスクリーン
折りたたみ式でペッタンコだから収納を考えた事はない。約1000円だし、風が有るとコノ品のありがたみが分ります。
ロゴス(LOGOS) 抗菌ジグザグウォータータンク8L
小さくたためるのがGOOD!
だめオヂへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
ホクレンSS
ライダーキャンペーン2011
ポスターに採用されました。
カテゴリー
open all
close all
押すとTreeが閉るよ
押すとTreeが開くよ
画像付き最新記事
復活させるかもぉ
(3/13)
引っ越します
(6/30)
お外deびぃる
(6/30)
UHS-I
(6/27)
筑波ツーリスト・トロフィー
(6/26)
リュック
(6/25)
ダメージ
(6/24)
寝ゴザ
(6/24)
伊豆スカ バイク禁止案
(6/23)
水浴び
(6/22)
画面キャプチャ
(6/22)
RSSが拾えない
(6/21)
ホクレンフラッグ
(6/21)
初 ジェベつーでの感想
(6/21)
林道デビュー
(6/19)
泥だらけちぅ
(6/19)
Fフォーク磨き
(6/18)
pittaで遅い
(6/18)
入札取消
(6/18)
どーすっかなぁ
(6/17)
記事ランキング
(6/16)
炭酸ダイエット
(6/15)
チグアウェイ
(6/14)
撮影旅行
(6/13)
画像一覧
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルM
家庭のでは大きすぎるし・・・。
これで外でのお茶が楽しくなるかな!? (^^)v
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ
火口の広いモノを探していて
安価なので思わず買い!
Coleman Feather Stove Model442
スポーツスターⅡよりも断然軽い。赤ガスが使える(自己責任)
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
コンパクトで火力も十分です。ボンベもどこにでも売っているモノを使用できるので非常に重宝してます。
PRIMUS(プリムス) P-541 マイクロランタン
小さく収納には最高、ガラスを使っていないので壊れることはなく、吊るせるのでよいです。ただ価格がはりますね。プリムスの着火のカチカチはスグ壊れる!は有名な話。
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
スバリ!美味しいご飯が炊けます。 失敗した事がありません(^^)v
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
付属のペグって直ぐ曲がっちゃうよね。でワタシはちょいと重いがコレを使っています。腐るモノじゃないし、壊れるモノでもないし、一生モノでは?
イワタニ産業(Iwatani) カセットガストーチバーナー
炭への火付けが主ですが、料理の時にも時々使います。
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
空気の入れ方で固さを自分で調整できるよ。 軽いし、たいして荷物にはならないし・・・
寝る時くらいはちゃんと寝よ~よ(^^)v
小川キャンパル リラックスアームチェア
座ったら最後、動きたくない
アクセスカウンタ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
naturum at
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年06月27日
UHS-I
< 追記しました。 >
先日の筑波
でNikon D3000+15MB/sのSDカードでは連写4枚しか出来なかった
カメラ本体の性能も有るだろうが、書込/読込の速いSDカードを使ったら、もう少しなんとかなるかな?と電気量販店に行ってきた。
カメラの仕様だと「最高約3コマ/秒:条件有」だが・・・
まぁ、やってみれば結果はすぐ出るさ
45MB/sの8Mで4800円、高いのか安いのか良くワカラン
4MB/sの4Mで640円、が有ったので冗談で購入、差はどのくらい?(笑)
普段の15MB/sで4枚だから、倍の8枚取れれば御の字なんだが・・・・
で、結果は・・・
続きを読む
タグ :
SDカード
UHS-I
高速転送
デジカメ
連写
だめオヂ at
19:47
│
コメント(4)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年06月22日
水浴び
今日は暑くなりましたねぇ
体温調整の苦手なイヌは可哀想だなぁ
タライに水をはり、
いいよ!
って言ったら・・・・
羨ましかったりするぅ(笑)
タグ :
夏至
真夏日
水浴び
ラブラドール
だめオヂ at
19:04
│
コメント(7)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年06月13日
撮影旅行
仕事場の地域の写真サークルの撮影バス旅行に始めて参加してみた。
皆さん現役引退し、第2の人生の中の一つ、趣味でカメラをやっているから、持っているものが腕も機械も凄いぃ
6:20 30名で大型バス
にて出発
いざ!日光 戦場ヶ原
午前の部、3時間のFree Time
午後は湯滝で1時間のFree Time
続きを読む
タグ :
日光
戦場ヶ原
湯滝
撮影会
だめオヂ at
21:10
│
コメント(8)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年06月11日
あじさい祭り
近所の公園で「あじさい祭り」が開催され・・・
小雨の中(傘はいらない)ブラぁ~としてきた
う~ん、昨年の方が紫陽花は豪華だったなぁ
観に来るのはお年寄りばっかりで・・・
そんな中、小学生たちが「お茶いかがですかぁ?」と頑張ってましたぁ
タグ :
紫陽花
アジサイ
あじさい
だめオヂ at
12:43
│
コメント(2)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年05月17日
真っ赤なサクランボ
5/13 サクランボが真っ赤
に。食べ頃ですぅ
朝夕は野鳥の食べ放題らしい。
5/8 のサクランボの写真
4/29 のサクランボの写真
タグ :
さくらんぼ
だめオヂ at
11:23
│
コメント(0)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年05月09日
日の出
日の出を
撮って見たくて・・・
早起きではなく、寝ていない
今日の日出時刻は4:42
この時期だから出来るんだなぁ
冬じゃ寒くて1時間も外に居るのは無理だもん
夏だと1時間も外に居たら何箇所も蚊に刺されてしまうし。
タグ :
日の出
5月9日
4時42分
だめオヂ at
05:43
│
コメント(4)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月28日
虫めがね?
老眼が始まりAFでないマクロレンズ撮影は目が辛い時がある
ってなワケで、
マグニファイヤー DG-2
と
アイピースアダプター DK-22
をポチッと
続きを読む
タグ :
Nikon
一眼レフカメラアクセサリー
マグニファイヤー DG-2
アイピースアダプター DK-22
だめオヂ at
15:41
│
コメント(0)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月26日
ライブビューとバリアングル
Nikon D3000にはライブビューが無い。(本体の液晶で見る機能)
・ ファインダーから覗けば良いじゃん!って思っていましたが
アングルが低い時は覗けませ~ん。
・ 最近はバリアングルなんてのも出てきて(有れば便利だろうなぁ)
いいんだ、いいんだ、カメラは脇を締め、ファインダー覗いてパシャ
が基本じゃい!と負け惜しみを・・・
でも、こ~言ったのを見ると、やっぱりいいなぁ~と思ってしまったりして
あっ、購入計画は
0
ですから!!!
タグ :
ニコン
D3000
だめオヂ at
23:25
│
コメント(6)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月22日
リモコン
Nikon D3000用のリモコンをポチッと
・ 集合写真の時にセルフタイマー使わずに、瞬時にパシャ
・ 三脚など使い、カメラをセットしておき、例えば日の出や夕陽などに
ちょいと離れた場所からパシャ
・ マクロ撮影などのシャッター押下のブレ対策でも良いかも知れないなぁ
まぁ、そのうち使う時がくるでしょう
タグ :
Nikon
D3000
シャッター
リモコン
だめオヂ at
21:19
│
コメント(2)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月19日
f/1.8Gで撮ってみた
我慢できずにポチッと
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
(^_^;)
宅配が届き、かる~い
箱を開け、ちいさ~い
とりあえず、撮ってみた
続きを読む
タグ :
D3000
NIKKOR
単焦点
1.8G
だめオヂ at
17:40
│
コメント(9)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月15日
明るいレンズ
デジイチを入手した時に「明るいレンズが欲しくなるよ」と言われたのがわかってきた。
今までは近づけない被写体をズームを使ってアップにしたりしていたが、昔から言われている!?ように「 寄って、もっと寄って!」を忘れていたような気がするぅ
な~るほど、ズームを使わずに寄ると、明るいまんまで狙えるワケね。
サムネイルでもズームレンズとマクロレンズの差がわかる。
単焦点レンズかぁ ヤバ~イぃ
だめオヂ at
00:02
│
コメント(0)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月14日
白黒ときどきカラー
上手に撮りたいなぁってネットや本を見ても、撮ってからの加工がデジタルの普通みたいなのは、未だに受け入れられな~い
Photoshopなどで、お遊び加工
をするのは、面白いなぁ、上手だなぁ~
って思うんだがね
こんな
飛び出す写真
、上手に作るなぁ~、関心しちゃいますぅ
とにかく、いろんな人の作品を見ていて・・・
TV-CMなんかにもたまに有るけど、白黒写真で一部だけカラーって言うのを見つけた。
これは、こんな風に撮れるワケないから、どー加工しているの?と検索。
なにやらPhotoshopでは・・・って記事が多い、高価なPhotoshopなんて持って居ないし
あった!
GIMP
って言うフリーソフトが。。。。
続きを読む
タグ :
GIMP
デジタル加工
画像編集
だめオヂ at
21:30
│
コメント(0)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月10日
花見
カメラ担いでCD125Tで、ご近所を3時間くらい.......
今日のスナップ
に数枚追加。
タグ :
さくら
サクラ
桜
だめオヂ at
15:00
│
コメント(0)
│
写真
容量が増えたので復活させるかもぉ~。新たに作ってしまったのは
ココです
。
2011年04月08日
桜満開
桜満開を撮ってみた。
曇りの時の撮影って難しいなぁ
晴れだと、何も気にしないでシャッター押せるんだけどなぁ
タグ :
桜
寄り道
だめオヂ at
13:06
│
コメント(0)
│
写真
[
次のページ
]
このページの上へ▲