この前のキャンプでデビューした18cmの蒸籠 1段380円x3
シュウマイなら1段で10個は楽勝で蒸せます。
で、湯気が逃げないような鍋を購入。 980円
18cmの鍋でも内径が18cmだったり、外径が18cmだったりと、種類はいろいろ

で、返しがあるのをチョイス。
乗せるとこんな感じ。これで湯気は逃げません
むかーし買ったクッカー(超~安物

)
ユニフレームのライスクッカー(3合炊き)
クッカーとライスクッカーは偶然ピッタリの収納
こんな感じ
で、鍋+クッカー+ライスクッカーを収納順番を考えてバラバラに・・・
綺麗に収納出来ました。 偶然だけど、なにか得した気分
隙間がまだあるので、洗剤やスポンジ、じゃもじ等も収納出来そう。
荷物は極力減らしたいぃ



30cmなべ (2011-02-06 19:40)
仕入れ完了(笑) (2010-12-13 23:20)
目指せ!ミニマムパッキング (2010-09-17 12:35)
遠赤ヒーターアタッチメント (2010-04-15 19:14)
情熱的燃焼 (2010-04-14 22:54)
ペグ (2010-03-10 00:09)
だめオヂ at 00:23│
コメント(16)
│
◎キャンプ
ツーリングに、2段の蒸し器を持って行くのに、減らしたいのですか?、必要な物は絶対に持って行くって感じに見えますよ。
ライスクッカー私も最近買ったんだけど、スタッキングには寸法が合わなかった、また考え直さないと、、、、(^^;)。
鏡のようなライスクッカーのお蔭で
オヂさんちの様子がよ~くわかりますな(笑)
>荷物は極力減らしたいぃ
ホントに思ってるぅ~??
>ライダー
常に荷物は少なく!を心がけて居るんですよ、これでも^^;
小さなモノでも使わなかったら反省はしているですがねぇ
> ライスクッカー私も最近買ったんだけど、スタッキングには寸法が合わなかった、また考え直さないと、、、、(^^;)。
あらら、残念ですね~
今回、収納を考えないで購入した鍋が、上手く収納できたので、なんか嬉しくて^^;
>並のお風呂屋
>>荷物は極力減らしたいぃ
>ホントに思ってるぅ~??
思ってる、思ってる、マジに思ってるってば~^^;
ご無沙汰してます~♪
おぉ!ツーリングキャンプに蒸篭ですか!?
そういった趣向大好きです♪
鍋の取っ手が取り外しできたら完璧だったですね(笑)
>すぽ★も (♂)
>おぉ!ツーリングキャンプに蒸篭ですか!?
>そういった趣向大好きです♪
人がやらない事ってなんか楽しいしね(^^)
鍋のとってね~
考えたんだが、そのままの方が使いやすいからね~^^;
私の知っている山屋さんに、極端に道具の軽量化を図っている人が居ました、最近会っていないので今はどうしているか、、、、。
その人の軽量化を図っている理由が分かりますか?、軽くなった分酒を持って行けるからだそうです、、、、、(^^;)。酒を一升担ぎ上げて山頂で飲むためだそうです、、、、、、2kgは減らしたいそうです。
>ライダー
苦労して運んだ後の山頂での酒は美味いだろ~な~
女性には、こーいった事が解らないんだろうな~
私の場合、まず軽量化の前に余分なモノの選別からだな~^^;
あの仲間と行くと、○○ある?と言うと必ず誰かが、あるよ!って感じ^^;
皆、ソロの時はコンビニ弁当とかなんですがね^^;
大抵の道具は積んでいるねぇ。
使う使わないは別にしてね(^^;
使わないのを積まなければかな~りの軽量化が図れるのだけど・・・
こんどリヤバック1個にしてみるかな。
取っ手は蝶ボルトで取り外し式にしたら?
>あの仲間の一員
>こんどリヤバック1個にしてみるかな。
狼が来たぞ~、みんな逃げろ~
誰も信じませ~ん(笑)
>ウニパパ
>取っ手は蝶ボルトで取り外し式にしたら?
考えておく。
箱と鍋の隙間(取っ手の下)に小物を入れてるから無駄な空間はないしなぁ^^;
せいろを・・・
箱の上に積んで・・・
その中にシュウマイ入っていたらウケます。
高速のPAでは大人気と。
収納が上手く行くだけで嬉しくなりますよね。
バイクの場合は特にですね!
とか言いながら、要らぬ物ばっかり持て行ってます(^^ゞ
indigo ;
だめだめ!せっかくのシュウマイが冷めちゃうよ~(笑)
半クラ! ;
>収納が上手く行くだけで嬉しくなりますよね。
そうなんですよね~(^^)
>とか言いながら、要らぬ物ばっかり持て行ってます(^^ゞ
そ そうなんですよね~(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。