先日のキャンプで
コットでびぅしたわけで・・・

■丈夫でコンパクトな折り畳み式
■マジックテープで組み立て簡単
設置は非常に簡単、慣れれば30秒だな
■持ち運びに便利なキャリーバック付
持って運ぶ事はない、積んで運びます
■サイズ:幅72.5×奥行189×高さ 44.5cm、座面の高さ44.5cm
寝るとこんな感じ モスラがソレ
■材質:フレーム/アルミニウムパイプ、張り材/ポリエステル
■重量:約5.6kg
バイクに積んでしまえば5.6kgの重さなんてわからない
■耐荷重:約90kg
普通は問題ないでしょう

収納時の長さは約73cm、バイクのハンドルの幅とほぼ同じなので問題なし。
箱の前、サイドバッグの上の青いのがソレ
キャンプ用具一式積んでも、タンデムするよりは軽いし、幅が出ているわけでもないからスリ抜けも楽勝
で、コットを使用するって事は、今回のようなグランドシートがない(パビリオン、参天 etc)モノとセットで使いますよね?
(テントで使用するも自由ですが)
って事は隙間風が入ってきますかね?
今回のパビリオンは地面から15~20cmくらい空いています。なので背の低いコットだと隙間風で寒かったようです。
ウニパパが使用していたコットは
ポイジャーコット
コットにマット+シュラフ+毛布インナー+シュラフカバーで体は温かいが顔が寒いって言ってました。(面の皮は厚いハズなんだが・・・

)
ワタシのコットは高さ約45cmなので、隙間風は下を通過し、コット+マット+シュラフでヌクヌクでした

今回のパビリオンは背が高いので足の長いコットでも問題有りませんでしたが、2~3人用の参天とかだと高さは気になる所ですね
マット(サーマレスト:ラージ)ですが、はみ出ることなく敷けます。
寝返りも楽勝
まぁ実際問題やはり収納サイズと重さでしょうね。
ワタシは既に積んでしまったので、CD125Tでも積むことには抵抗ないと思います。
ワタシはレーサーぢゃないし5~6kgの荷物でウンヌンが体感でわかりません

60馬力のバイクで75kgの人+コットと85kgの人だけだと、85kgの人の方が遅いの?(ワラシにゃワカラン(笑))
と、はじめて使った感覚はこんな感じです
質問があれば、なんなりと・・・
---------------------------------------------------------------------


で、キャンプ2日目は・・・
続きを読む
30cmなべ (2011-02-06 19:40)
仕入れ完了(笑) (2010-12-13 23:20)
目指せ!ミニマムパッキング (2010-09-17 12:35)
遠赤ヒーターアタッチメント (2010-04-15 19:14)
情熱的燃焼 (2010-04-14 22:54)
ペグ (2010-03-10 00:09)
だめオヂ at 00:59│
コメント(8)
│
◎キャンプ
で、そのコットどこに置いてきた?
多分、ヤフオク行きだね(笑)
3日目UPしたよ。
さては写真を撮ってないので
コットの話でスルーしたな(笑)
でもマジレスすると林道を荷物を積んで走る場合
この5キロが効くんだなぁ~!
だから自分は無理だなぁ~~(;´Д`)
ははは、オヂさん達は重戦車だもん、重量関係無いでしょ(^^)v。そのうちCDにリヤカー繋ぐだろうと思ってますよ。
>2009年01月14日 01>ウニパパ
>で、そのコットどこに置いてきた?
パビリオン専用だから車に入れといた(笑)
>3日目UPしたよ。
早すぎ( ̄〇 ̄;)
>並のお風呂屋
>さては写真を撮ってないので
>コットの話でスルーしたな(笑)
飲みだすと撮るのが面倒くさいのだ~^^;
>でもマジレスすると林道を荷物を積んで走る場合
>この5キロが効くんだなぁ~!
>だから自分は無理だなぁ~~(;´Д`)
オイラと分野が違うからね~^^;
お風呂屋のあの走りぢゃ過積載は無理だね~
>ライダー
> ははは、オヂさん達は重戦車だもん、重量関係無いでしょ(^^)v。そのうちCDにリヤカー繋ぐだろうと思ってますよ。
重戦車って体重?(笑えない(>_<))
リヤカーだと峠、上がりません(>_<)
今度、料理食べに来てくださいよ(^^)
あれっ?ジェットエンジンは~(笑)
indigo ;
あははは、内輪ネタだな(笑)
あれは3日目だし・・・(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。