免許と言ってもいろいろな種類があるが、自動車の運転免許の事ね

先日のお彼岸の時、久しぶりに叔母さんに会い、いろんな話をしたのだが・・・
叔母さんの免許はゴールド。生涯無事故無違反が自慢らしい。
叔母 「1回も運転した事ないのよ~」だと
う~ん、このまま1回も運転しないのであれば良いのだが。。。
(きっとしないだろう)
本人も「出来るわけないわよ~」って笑って言っていた。
でも、これでいいの?免許制度ってこれでいいの?
叔母は身分証明の為だけの免許って言っていたが・・・う~ん

昨日の
バイクの車載工具の記事で思ったのだが、自分の乗っている車(バイク)を何も知らなくて、何も出来なくて良いのだろうか?と思った
今の免許制度は更新が3年、ゴールド免許なら5年。
もっとも簡単な車のタイヤ交換。車載工具のパンタグラフ!?ジャッキとタイヤレンチでの交換。これも出来ない人は結構多いらしい
1枚の免許でトラック、乗用車、バイクが乗れる!って感じで証明されているが、申請だけでなく、実技も更新時には必要ではないだろうか?
カーナビの普及で普段通らないような細い道に入り、立ち往生しているドライバーを何度となく見ている
「オイオイ!本当に免許持ってるのかよ?」と頭にくる時もしばしば。

若い頃の運動神経の結果が年老いても継続!ってのはおかしいでしょ?
免許なんだから「一定の技量がないと駄目!」ってのが本当ではないの?
財政確保の為の「免許更新」なのかなぁ??
オヂさん、ちょい不満で納得いかないなぁぁぁ

復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 07:22│
コメント(10)
│
ひとり言
「一定の技量がないとダメ」になったら、
昨日まで運転してた人が、不合格になり、いきなり運転できなくなったからと言って、
再取得に向けて、努力する人もいるが、
昨日まで運転免許持っていたんだから、
大丈夫だろう!
ま〜いいや〜って感覚で、無免許運転の数が増えるような気がします。
でも、高齢者の運転って危ないよね!
後ろから見ると、運転席に座ってるか分からなくて、無人運転かと思っちゃう。
まぁ・・若い奴でも
AT限定免許が大流行だからなぁ(笑)
運動神経ないんだよきっと
もちろん財政確保のためでしょう。
だいたい最近の教習所は甘すぎる。昔なんか、よく怒鳴られて覚えたものだったけど。試験場なんかもっと厳しかったからね。
今は教習所にとっては、「お客さま」だから・・・
こんなんじゃ、いつになっても事故は減らないね。
タイヤ交換できない人いますねー。「スペアタイヤどこ?工具どこ?」なんて人も。自分の車でしょう。
AT免許←いらん。特にバイクのAT免許って意味がわからん。
サンデン ;
無免許、増えちゃうだろーねー(>_<)
だから、いろんな事を想定し考えていくんだよ
無免許や酒酔いの罰金は、子どもでも駄目!って分っているんだから、超~高額な罰金とか・・・
払えないなら財産差し押さえ!とか、そんな感じでやっていかないと。。。
Mちゃん ;
子ども達の運動能力低下が進んでいるからねー
これはTVゲームのセイでしょ。
昔は野原や学校の校庭で暗くなるまで遊んでいたが、今は校庭の開放もしないってあるからなぁー(>_<)
パパ ;
そうそう、昔は教官に怒鳴られたね「なにやってんだ!オマエ!」って。。。
で、本当に卒業できない人もいたし。
今は教習所に免許を買いに行く!って感じだし・・・
教習所のバックにはk殺配下の公安委員会が付いているからなぁ~(あー、またk殺かよ(怒))
>申請だけでなく、実技も更新時には必要ではないだろうか?
同感ですねぇ。
明らかに乗れてないだろうって人も実際多いですよ。
ホント、危機的なものも数回見てるし・・・。
半クラ! ;
でしょ?おかしいよねぇ?
「この渋滞はオマエのセイだよ!」って人、居るのよねー
話しそれちゃうけど、ベンツとかBMWとか乗っていてモタモタ車庫入れしている人って超~かっこ悪いと思う。
そうゆう車のイメージって颯爽と乗る!って感じなんだけどなぁぁ(^^ゞ
ちょっと、人が仕事をしている間に、更新しているなぁ~
全部、コメントできないよ(^^;
たしかに、ご老人の運転する車は危ないよねぇ
注意が散漫というか、反応が鈍いって言うか、。。。。
でもねぇ、だからと行って、人生の先輩に、もう乗るなってことはいえないしね~
自主的に免許を返すことが、一番いいのだけれど、田舎に住む人はそうもいかないだろうしねぇ~
たそがれライダー ;
コメントは強制ぢゃないから・・・(^^ゞ
(また、ネタになる事が・・・ 今、書いてます(^^ゞ)
確かに「不合格です、免許は渡せません!」ってのは酷だよね。まぁ補修授業見たいのがあって、再度実技試験って感じでないとねぇ
でもやっぱり技量がないのに公道にでるのは危険すぎ。
簡単に人を殺める事ができる機械を操るんだから・・・
最近、愚痴が多いなぁ、、、、。
口うるさい年寄りみたいに、若い娘に嫌われますよ。
私は90でも乗っていたいから、免許取り上げられるの嫌。
ライダー ;
そっかー、まとわりつくお姉ちゃんには説教すればよいのかぁ(^^)ナイス
90歳でも100歳でも、それなりの技量があれば良いと思いますよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。