2008.07.11(金)
夜中から結構しっかり雨が・・・
早起きしたが、う~ん


とりあえず、
モーニングコーヒーでも・・・
傘をさして、糠平湖やサイト内を長靴を履いて散歩。(長靴で正解

くるぶし近くまである芝(雑草)で長靴でなければ、ビチョビチョは確実だな)
テントに戻り、湯を沸かし昨晩の残り飯でお茶漬けの朝食。
腹が満たされ、ウトウト
昼近く、雨もやみ、トラでGO!
タウシュベツ橋梁
ここも長靴で正解

ちょっと奥までGO!
橋全体が見渡せますねぇぇ

この先は、土砂崩れの為に通行止になっていた
三股山荘で遅い昼食。
ルピナスが綺麗で散歩なんぞを・・・
幌加温泉でまったり
3湯目。
鹿の親子が遊びにきました

空荷なので、ちょいと
ダートを楽しみ・・・

18:00頃、テントに戻る。
あら?今日も貸切?
ただいまびぃる

米を砥ぎ、漬け置きして
プラプラと「
中村屋 」へ
4湯目

今夜は
レトルトカレー
本日の走行 : 55.4km
総走行距離 : 687.3km
蝦夷の夏 ルート (2008-07-23 22:17)
蝦夷の夏 10 帰還 (2008-07-22 00:25)
蝦夷の夏 9 (2008-07-21 23:15)
蝦夷の夏 8 (2008-07-21 22:13)
蝦夷の夏 7 (2008-07-21 00:44)
蝦夷の夏 6 (2008-07-20 22:35)
かぁぁぁ~いかんいかん。
かなり刺激的な写真ですね・・・。
あぁ~、何とかしてでも行きたいですよ。
半クラ! ;
いつかは北の大地を走ってみてください。
とりあえず一度!の考えだったのですが、すっかり北海道ウィルスに犯されてしまっています。
ワタシからすると「やまなみハイウェイ」が未知の世界の魅力ありありです(+_+)
わぁぁ~ちゃんとダートも楽しんだのね?
並のお風呂屋 ;
練習ってより、お試しって感じ。
だから少しだけね、だって怖いんだもん、ダートぢゃなく熊がね(>_<)
糠平〜三国峠の間にある林道だよ、そりゃ〜いるって(☆o☆)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。