激走の為!?汚れまくったトランザルプ、さぁ洗車でもと外へ
く・くるしいぃ、暑くて息ができない

や~めた、洗車はいいや

、クーラーの効いた部屋で、現地からの携帯でのレポートとは別に自分メモってことで整理してみた。
2008.07.09(水)
真夜中の2:30過ぎに、ドロボーのように静かにSTART。

トランザルプでのツーリングは2回目、また北海道

給油したり、朝ごはんしたりと何度か休憩をしながら9:00頃に
新潟港に到着。
バイクは15台くらいだったかな?

まず最初にすることは、
甲板にて
「 いってきます びぃる 」

定刻どおりに出航。風呂に入り、またカンパイ

おや、既に
陸も見えなくなっていた。
夕陽を期待したが、イマイチだったなぁぁ
撮影後は夕飯。
2等12人用部屋は4人だけ。
奥の散らかっているのがオレのエリア
この時期は空いているなぁぁ、暇に任せ船内をフラフラしても人に会わないもんなぁぁ
本日の走行 : 333.5km
蝦夷の夏 ルート (2008-07-23 22:17)
蝦夷の夏 10 帰還 (2008-07-22 00:25)
蝦夷の夏 9 (2008-07-21 23:15)
蝦夷の夏 8 (2008-07-21 22:13)
蝦夷の夏 7 (2008-07-21 00:44)
蝦夷の夏 6 (2008-07-20 22:35)
そっかぁ、名古屋からだと、150km多く走らないと行けませんねぇ。やっぱり前日に出て、銭湯泊まりかなぁ。
寄る走るのはやっぱり疲れるから。
ライダー ;
湯沢の銭湯の事かな?
+150kmはつらいよなぁ~
夜は寝るもんですよ、仮眠しても夜明けごろって、やっぱり眠くなりますよ(^^ゞ
ちょっと高いけど、24時過ぎにETC深夜割り引きになってからホンマ健康ランドへ入るつもり。
http://www.honma-kenko-land.com/
ライダー ;
へぇ~、新潟西にもあるんだぁ?
港に近いっすね。
そうそう、フェリー埠頭まで8kmぐらいです。
ETCで浮いた分、ちょっとゆっくりしようかなって感じです。あ、今月いっぱい、入館料半額だって、やった。
一晩仮眠取って、2310円、ちょっと良いかな。
ライダー ;
港に近いし、ちょいと仮眠って言うのは心のゆとりで非常に有効だと思います(^^)v
うちからは、200km程だったかな〜?!
4時に出て、黒崎SAで朝食、9時着予定(^^)
がら〜〜んとしたエントランスが不気味ですね〜
お盆は、深夜でも結構人居ますし。。。
こんだけ空いていれば2等雑魚寝も苦にならないですね!!
DACHS ;
最後のSAの黒崎、9時頃に港着は同じなんですねぇ~(^^)
あと、北海道はガソリンが高いので、船に乗る前に満タンが良いかと思います。
早朝上陸で開いているGSも少ないですしね
空いていたので、映画もゆったりと前の椅子に足を乗せて見ることができました(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。