2008.07.03 (木)
6:00ごろパラパラと雨

が・・・しかし直ぐにやんだ
朝風呂に入り、まったりして10:00頃チェックアウト
さぁ、今日は帰るだけ。( どこに寄り道すっかな

)
四万温泉~中之条方面~草津街道を通り、県道を使い安中榛名駅前へ。
そのまま南下しR18を突っ切り、富岡方面へ。
県道46(富岡神流線)は、あちらこちらで
土砂崩れの修復工事をしていた。

神流町に入り、道の駅「万葉の里」で
遅い昼飯。
矢久峠~県道282を通りたかったが、
通行止で断念

( 関東マップルP46 J2 )
畑仕事していた人に、なんとか通れないか?と聞いたが・・・
「 それで行くのかぁ?無理だべ 」だと
しかたない、士坂峠(県道71)を通り秩父に入る。
途中、道の駅「
両神温泉薬師の湯」に立ち寄る。
露天風呂はないが、広くて休憩所や食事処など綺麗な施設。無料の足湯もある。
ぬる目のお湯なので、ゆったり長湯をした。
湯上りはコーヒー牛乳を手を腰にあて一気飲み。
200円で10分を2セットし・・・ さぁ!出発
県道37~R140~R299~R463で帰宅しました。
R463に入るまではガラガラに空いていて超~気持ちよく走れました
19:00過ぎに
無事生還し、めでたし、めでたし。
本日のルート
本日の走行距離:246.2km
総走行距離 :711.8km
<
CD125 データ >
ガソリン満タンでスタートし、帰りは自宅近くのGSで満タン給油した。
3回の給油で20.09リットルで3576円。
711.8 ÷ 20.09 = 35.43
あれだけギンギンに回して35.43とは、恐るべしCD
加速と登り坂に不満

があるが、その他は問題な~し

老神温泉ツー (2010-05-18 23:57)
四万温泉ツー 2 (2008-07-04 20:52)
四万温泉ツー 1 (2008-07-03 22:37)
四万ダメつー2 (2007-11-01 23:56)
四万ダメつー1 (2007-10-29 22:29)
だめオヂ at 00:07│
コメント(7)
│
群馬県
おかえりなさーい(^^)/
腰の調子はどうですかー
いい気分転換になったでしょうね。よかったよかった。
小排気量のバイクって楽しいですよねぇ~!
アクセルを開けないと加速しないし、
上り坂では遅いから上体を前に前に揺らしながら
少しでも足しに成ればと思い無駄な動きをするしww
CD良いバイクですね!
オヂさんバイク3号と銘々しましょう(笑)
たそがれライダー ;
腰ね~、寝起きがダメだなぁ、でも動けないってほどじゃないから普通の生活には支障はないっすよ。
並のお風呂屋 ;
>上り坂では遅いから上体を前に前に揺らしながら
そうそう、なんで揺らしちゃうんですかね?
それで早くなるわけないのに・・・(^^ゞ
「いけ!頑張れ!それ!」って感じでしっかり、やってました。
ぜ〜んぜん腰の療養になってないと思うのは、私だけ?!?(^^:)
ただし、楽しそ〜〜〜(^^)v
>上り坂では遅いから上体を前に前に揺らしながら
私もTS50乗ってた時やってました。。。無意識に???
DACHS ;
>ぜ〜んぜん腰の療養になってないと思うのは、私だけ?
あちこちから「腰痛ならバイクに乗るなぁ!!」ってメールが届いてます(>_<)
でもバイクに乗らなきゃ温泉地に行けないぢゃんねぇ~(^^ゞ
>>上り坂では遅いから上体を前に前に揺らしながら
>私もTS50乗ってた時やってました。
み~んな通る道なのね?麻疹みたいなもの?(笑)
いーなー、CDツー
おいらも行きたーい
いね ;
いくぅ? パパの旗なびかせて走ろうか?(笑)
登り坂は辛いが、下り坂は250ccより速かったよ おぉ(゚ロ゚屮)屮
コーナー入口でアクセル戻すと、レスポンスが悪く伸びていかないから、スピード落とさず突っ込んで行くのがコツかな?(でも怖いんだよ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。