5月6日(火:振休)
本日のベスト ショット
(ジェットコースターの道)

カーテンを閉め忘れ、
眩しくて目が覚める。
間もなく道東に居るレンジから「 雨

だよ。 」の
メールが届く。
(まぁ~普段の行いの差だろうけど

)
朝食まで宿の周りをプチ散歩し・・・・
朝食は、お約束の美味しい梅粥+佃煮
朝食も終えウダウダしていると宿主が「 タラの芽 取りに行くぅ? 」と。。。。
いく いくぅ

さすが地元民

普通じゃ絶対わからない砂利道を行く、行く

で、山の中へ。。。。
あるある うひょ~


しかーし、この
棘が痛いんだなぁぁ

宿に戻り、家主に「 またきまーす! 」と、出発。
ジェットコースターの道でまずは、何処にでもありそうな写真を
パシャ!
そして今日のメインとしていた
ジェットコースターの道。


ジェットコースターの道を何往復もした後、給油の為に一度R237に乗り、、、道道70を使い夕張方面に進むも・・・
通行止
脇を抜ければ問題ないと思うが、昨年のGWに道南で同じような事をやったら最終的に雪で、やっぱ駄目だ!を思い出し、しかたなくコース変更。

道道35~R452を抜け桂沢湖を抜けた辺りで
飛び出してきたヤツ
全然逃げませんねー

人気の無いR452を進み
大夕張ダム湖で休憩
(^。^)y-.。o○

夕張炭鉱跡の
南大夕張駅の機関車と記念撮影
あ!機関車は写ってねーや
さっきキツネを見て赤いキツネを想像し、赤いキツネときたら武田鉄也、武田鉄也ときたら幸せの黄色いハンカチ!では記念公園に行ってみよーと。
確かこの辺だよなぁ?とキョロキョロと・・・曲がる所を探す。
そのうち。。。。。
「
ウー ウー 前のバイク止まってくださ~い! 」と。
なんでk殺に放送されんの?(怒)
「
旅行中ですか? 」
「 あー(怒)、黄色いハンカチはどの辺? 」
「
道を探すからって交差点でグルグル回ってちゃダメだよ~ 」
「 誰ーも居ないじゃん 」
「
誰も居ないからってダメですよ、旅行中だから切符は切らないけど。
但しイエローカードね! 」
「 なんだそれ?」
「
警告だよ、切符じゃないからさ、気をつけてよ 」
そんなハプニングが・・・(笑)
切符じゃなく、良かった良かった

幸せの黄色いカードってとこかな?


なんだかんだで
幸せの黄色いハンカチの撮影跡地に到着。 う~ん、これで300円取るのかよ

まぁ、300円くらいなら夕張に金を落とすか。

後は苫小牧港を目指すだけ。
港近くのスーパーで
クラシックびぃる(通称ハイオク)を調達(任務完了

)
タバコを買おうとお金を入れ、ボタンを押してもウンともスンとも・・・あれ?
ん?
TASPOと書いてある所が赤く点滅
そっか!! ここでTASPOカードを財布からだし、タッチ!
問題なくタバコが買えました。(初めてTASPOを使いました

)

17:00過ぎに
苫小牧港に到着。あ~あ

終わっちゃうよ~
当初は0泊の北海道か?と思っていたが、なんだかんだで北海道2泊+フェリー2泊になりました。
マップル東北版は無駄になりました

キャンプ道具も無駄になりました

乗船後は、
食う・寝る・浸かる・呑む これだけ・・・
* 出航前、甲板から写してみました。
< ルート >
道楽館~ジェットコースターの道~R237~道道70~道道759~R38~道道135~R452~R274~道道462~R234~道道259~苫小牧港
本日の走行 : 217.7km
総走行距離 : 1296.1km
蝦夷地ダメつー5 最終 (2008-05-10 20:04)
蝦夷地ダメつー3 (2008-05-09 22:13)
蝦夷地ダメつー2 (2008-05-09 01:59)
蝦夷地ダメつー1 (2008-05-07 22:42)
777 (2008-05-02 20:18)
こっちきて0泊で我慢できるわけないぢゃん(笑)待てができないのに。
あ〜終わっちゃうよ〜
北海道ですか~うらやましい~
いいな~いいな~いいな~いいな~
休みと日程を考えると、ちょっと、私は無理ですね~
いいな~いいな~いいな~いいな~
パパ ;
とうとう終わりだねー
さぁ、あと一ヶ月もすれば夏のフェリーだ!
たそがれライダー ;
いらっしゃいませ m(__)m
北海道、いつかは行けますって。
ワタシは逆に四国、九州に行った事ないんですぅ
でも、いつかは・・・・と思っていまーす(^^)
地元民とのふれあいって大事ですよねぇ~。
でもさすがと思ったのは+ポですねぇ。
自分はコンビニを信じきっていましたが
山中は流石にね~よ!って!
タバコが切れて死にそうでした^^;
並のお風呂屋 ;
> 地元民とのふれあいって大事ですよねぇ~。
そうですね~
今回も一人でしたので、あちらこちらで「内地から来たのかい?」と話しかけられ、道民の温かさを再確認しました。
東京じゃありえないもんなー(;´Д`)
> タバコが切れて死にそうでした^^;
わかる、わかる。今吸わなくとも切らしちゃうとなんか焦るんですよねー(^。^)y-.。o○
ジェットコースターの道は、いかにも北海道という感じですね。どこまでも続いているんですねぇ。
ライダー ;
はい、いかにも、ですね〜(^^)
でも、直線に飽きてくるんですよ^^;
またか、ダリィ〜って(/_;)
キャンプ道具の無駄は最初から
判ってたよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Mちゃん ;
そっかー?
東北を南下した時、裏磐梯辺りはどこも満室かな?とおもっていたから、、、(^^ゞデヘヘ
K殺も連休は稼ぎ時だったようで、張り切ってましたね。
私も危なかったなぁ〜前の車がカツアゲにあってました(汗)
抜かさなくてよかったです。
てんちょー ;
k殺は夕張で計2台の国営白黒営業車を見ただけです。
なので、やっぱり北海道はシーズンOFFなんだなぁ~なんて思っていましたが、やってたんだぁ(ーー;)
終わってしまった・・・帰ったら写真の整理とUPしなきゃ(;^_^A
パパ ;
雨の土産はいらん
なので、帰ってくるな!つーの(笑)
パパの場合、PC持って行かないと整理に追いつかないんぢゃないの?
大変そうだなぁ(汗)
雨は先に持って帰ったと思うけど(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。