昨晩いつもの駄目な友達から「明日ツーリング行かない?」の

が来た。
八ヶ岳は清里の
清泉寮までソフトクリームを食べ行くとのこと。

ほとんど即答メールで「何時に何処?」となり・・・

高3の時以来の清里。それなりに思い出の場所

ふ~ん、随分変わっていたなぁぁ
で、今日の
ベスト・ショットはこれ
集合は9:30に中央道の双葉SA。
首都高の中央環状新宿線(山手トンネル)を使ってみたかったので心ウキウキで出発

新しい中央環状新宿線は空いていたし、早い早い、これは使える
国もこういった使える道を作ってくれよ!
中央道も空いていたのでスイスイと・・・ こりゃ早く着いてしまうな

ってんで一番左をゆっくりと景色を楽しみながら走った。Non Stopで双葉SAに早めに到着。
しばらくすると、来た来た、あれ?結局コノ前の
アンコウつーのメンバーぢゃん

やっぱり駄目なのね?君たち
何故か?集合場所でマッタリしてしまっているぅ

重い腰を上げ、ようやっとStart
高速道は
春の全国交通かつあげ週間の初日なので紳士的に走り、須玉ICで降りた。のんびり走るがR141に
こいのぼりの大群を発見し

、すぐさま休憩

やっとの事で出発し、
ROCKで昼食。
おいおい

双葉SAに9:30集合でROCKに着いたのが12:00ってどんな走りなんだぁぁ?

びぃるが呑めないので
アイスチョコレートなんぞを注文(似合わねぇ

)
食後は清泉寮のソフトクリームを・・・(今日のベスト・ショット)

清里を後にしてR141を少し佐久方面に行った所の
八ヶ岳海尻灯明の湯に浸かる。
貸切状態で1時間強マッタリと・・・
(なんか、マッタリばっかりだなぁぁ

)
皆とはココで15:45頃にお別れ。(またね~)

ワタシはR141を佐久方面に走り小海から421(宮ノ平豊里線)~親沢峠~124~ぶどう峠~上野村のコース選択したのだが・・・
あれ?
通行止めぢゃん


なにやら昨年の台風被害がスゴイらしい(工事の人がいたので聞いた)

で小海まで引き返し、結局R141で佐久まで行き佐久ICから上信越道に乗った。
佐久平Pからの夕陽。
その後は関越道のお決りの上里SA~嵐山小川辺りの渋滞に巻き込まれ(結局、上里SAから断続的に35kmの渋滞



)

20:40頃、無事生還。めでたし、めでたし。
本日の走行:456.3km
( 本日の大まかなルート )
北信州ツー② (2011-05-17 11:48)
北信州ツー① (2011-05-16 16:10)
白駒池の紅葉 (2010-10-07 01:48)
渋温泉 2日目 (2009-11-02 21:35)
どたばた温泉ツー (2009-11-01 22:03)
白駒の池 (2009-10-05 14:28)
だめオヂ at 00:28│
コメント(22)
│
長野県
マッタリして入浴したわりには、距離走ったね。
ぶどう峠の通行止めで、後半につけが回ったのかな?
お疲れちゃーん。レポ早いね。天気がよくて気持ちよかったねー。また行きましょう。泊りでね(笑)
レンジ;
一般道が少なかったからね〜
それに帰りの関越の渋滞以外は全てスイスイだったから。
パパ;
やっぱり泊まりがいいよ。
乗ったら帰らない、帰るなら乗らない!だね(笑)
途中で箱のフタ無くしたり、集合場所を間違えたりする人、いなかった?(笑)
サンデン;
今回はハプニングは無かったよ(^^)
なんだか土曜の桃酒は断って日曜に筑波に走りに行った奴は居たみたいだよ^^;
私も昨日、自転車でぶどう峠に行きました。
正式な開通は今日の予定ですよね。
おかげで昨日は車をあまり気にしないで走れました。
クロタマ ;
ども、いらっしゃいませ(^^)/
小海~長者の森まではガラガラでしたね(^^)v
看板と工事の人の話しによると、冬期通行止め解除は明日(4/7)までですが、災害工事の為に開通は10月からみたいですよ。
コノ夏は走れない!って事ですね(;´Д`)
佐久の方はもう雪はないんですね、寒そうだけどちょっと行ってみたい場所でもあります。
ライダー;
オフ車でしか走れない山道でなければ、もう雪の心配はいりません。
朝と陽が落ちてからは冷えますが、もう冬ではありませんね。
長袖のTシャツ+冬ジャケット(予備にフリースなど)で十分でしたよ(^^)v
下は薄手のズボンにオーバーパンツで朝と夜は丁度よかったですが、日中は暑かったです。
九州も昨日は暖かかったですねぇ。
いよいよツーリングシーズン到来です♪
でも、、、、、虫が増えると顔に当たって痛い時期でもあります^^;
並のお風呂屋 ;
ども(^O^)/
九州かぁぁ、まだ足を踏み入れていないんです。
3月は暇!?だったから無理してでも行けば良かったなぁぁと後悔しております(;´Д`)
うちの分もUPしました。
パパ;
読んだ、読んだ(^^)v
http://unihome.naturum.ne.jp/e478910.html ね(^^)v(宣伝のつもり)
相変らず、綺麗な写真とるなぁぁ コノー(ー_ー)(笑)
桃酒呑まずに、
筑波山方面にツーリングに行った人、
また風邪が、ぶり返したらしいよ〜(笑)
サンデン;
あらあら、悪菌に気をつけたほうがいいね〜
なんか普通すぎて面白くない(笑)
駄目っぷりカモォォン!
Mちゃん;
心を入れ替えたもんで^^;
駄目な暖気ちぅとも言う^^;
さらにパワーアップした駄目の心に入れ替え中ね(笑)
ども♪
勝手にお気に入りに入れさせていただきます(^^)
パパ;
おれ、普通に正直に生きてるだけなんだけどなぁ
きっと、世間が「駄目」なんだよ(^^ゞ
大きな声ぢゃ言えないけど、↓ の「並のお風呂屋」さんも結構なダメオヤジなんだよ~(笑)
ね?(笑)
並のお風呂屋;
あらま!ありがとうございます。
お気に入りに登録されるの第一号でございます m(__)m
こりゃ~なんとしてでも九州に足を踏み入れないといけませんなぁ(^^ゞ
その時はアドバイスをお願いします m(__)m
九州?来るの?
待ってるよぉ~♪
いつかは、九州でダメオヤジ大会!!!
並のお風呂屋;
当初GWは九州!って思っていたんですよ
なので「GW九州計画」なんてExcelのメモがありますよ
> いつかは、九州でダメオヤジ大会!!!
いいですね~(^^)
本日の走行0kmでキャンプ場や酒処でダメダメしたいですねぇ(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。