現所有レンズは、18-55mm f/3.5-5.6 と 55-200mm f/4 -5.6
SIGMAのデジイチ専用レンズ
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM を買うと1本で今の2本分以上の領域が確保できる!?

一々レンズ交換しなくて済むし、F値も変らず、荷物も少なく、、、、
但し小遣いも少なくなるぅ
交換しなくて済む
・ゴミ(ホコリ)が入らないように!って気にしなくて済むのは気楽。
・あっ!標準(望遠)に変えなくては!って時間を取られシャッターチャンスを逃さない。
F値も変らず
・標準がf3.5~、望遠がf4.0~ この差が露出インジケーターで ±1 違うのよねぇ (この+-1が結構違ったりするから性質が悪い

)
荷物も少なく
・出かける時は荷物は少なく、軽く!は理想でしょ。
小遣いも少なくなる
・降って湧いてくるモノではないし、俺にはサンタは来ないし、、、、
インナーフォーカス採用って・・・ レンズがブニュ~って伸びないの?
長いレンズだといかにも・・・・ってのがチョット嫌だしなぁ

だったら、良いかも
はじめから本体だけ買って、レンズは良い物をチョイス!って声が聞こえてきそうだが、2本を使ってみたからこそ、その良さが見えてくるってもんだし。それに、50回聞くより5回見る、5回見るより1回経験する方が体得は早いハズだし
TAMRONにも同じようなのがある。
AF
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

これも、インナーフォーカスだし・・・
TAMRONでは1:4の倍率以上に「MACRO」表記があるんだぁ φ(。_。)メモメモ
こーゆーの、統一してくれないかなぁ
さて、どーしたもんかと......
まぁ無くても困るモノぢゃないから..... と自分に言い聞かせて