ドイツ vs イングランド う~ん、どちらが消えちゃうのかぁぁ


ドイツ、いやぁ~綺麗なサッカー

してるよなぁ
3点目、4点目なんか速攻のお手本だよなぁぁ

イングランド、パワフル

だなぁぁ
あ”~ ルーニーのGOALが見たかったぁ

審判、最低だなぁ、何処を見てやがるんだぁ
好カードのサッカーを壊しやがって

前半終了間際に携帯

が鳴った。インドから国際電話。
サッカー観てるよね?今の入ってるよね?なにあれ?
あ~あ、全世界に疑惑の試合を放映してしまったのかぁ


今夜も好カード (2010-07-04 01:09)
ここからが面白い (2010-07-03 01:04)
サムライ (2010-06-30 02:21)
決勝T始まる (2010-06-27 01:08)
死のG組 (2010-06-26 01:18)
入いちゃったよ! (2010-06-25 05:29)
だめオヂ at 01:15│
コメント(5)
│
2010W杯
あれは酷かったっすねぇ。
後半に入る前、ノックダウンしてしまいました^^;
ありゃ、いかん!
審判にレッドカード!!
あのまま、2-1で終わっていたら、騒動になっていたかも!!
>半クラ!!
>あれは酷かったっすねぇ。
一番間違えてはいけない所での間違い
後半はテンション下がって見てましたよ ハァ
>たそがれライダー
スタジアムではVTRを流さなかったみたいですねー
イギリスでTVやパブリックビューイングでの観戦者は大変みたいですぅ
前半2-2で終わっていたら、また流れが違っていたでしょうからねぇ
今大会に出場していないインドでは好カードだけ特別回線!?で放映しているらしいです。
一般家庭で見られない人達が病院とかのTVでの観戦しているようです。
で、あの判定にインド人もビックリ!らしいです。
同じ映像を流しているみたいですが、アナウンスは英語、画面にはliveではなく録画になっている(なんで?)ので、日本に確認の電話が入りましたぁ(~_~;)
サッカーはビデオ導入されてないの?
最近、野球の審判も質が下がったよね┓(--)┏
>パパ
>サッカーはビデオ導入されてないの?
そーゆー話は前から出ているんだけれどねー
ゴールライン付近に審判を置くとか・・・
センサーを付けるって案は今年はじめに否決されたみたいだし。
得点に関係ない所でのミス判定(スローインの判定など)でも悔しいのに、得点のミス、それもW杯 (>_<)
>最近、野球の審判も質が下がったよね┓(--)┏
アメリカだったよね、ノーヒットノーラン目前の最後の一人の判定が間違ったってヤツ。
人間だからミスはするが、大事なところでのミスは、辛いねー(~_~;)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。