
運転免許の更新に近くの警察署に行ってきた。
受付をしていると「だめオヂくん!」と声がかかり
そちらを見ると会社のお偉いさんが

どーやら、お偉いさんも免許の更新だそうだ。
で、ウチのお偉いさんは地域の交通安全に貢献しているようで・・・
話の流れから免許更新の際に勧誘される安全協会への加入を断れなくなってしまったぁ
まぁ講習は「
安全運転してね
」と婦警さん!?の話と「
交差点は気をつけてね
」とDVD鑑賞でスグに終了。
次回の更新は5年後、いろんな事が変っているだろうなぁ
復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 11:32│
コメント(11)
│
ひとり言
自分も今月免許更新です。
講習を受けないとダメな状態なんで面倒です(´∀`;)
なんかIC免許証になるらしい・・・
だからなに?って感じですけどw
ICチップを使う場面が分からないっす〜
>raindog760
前回もIC免許だったのですが(IC導入してスグでした)
地方で免許拝見って言われ新しい免許を見せたら「これ本物かぁ?(-_-;)」って言われましたよ(怒)
オマエこそ本物のオマワリかぁ?(-_-? って言ってやりましたがね(笑)
IC免許は暗証番号が2つ必要です。
1回もその機能を使ってなかったので、当然忘れていましたがね(^^ゞ
「だめオヂくん!」に吹きましたw
ネットなんでそう伏せるしかないのかもしれませんがww
例の仕分けで出てきた協会ですねwww
オイラは来年の更新なので、それまでその協会があるかどうか・・・。
5年後ですかぁ・・・。
どうなってんでしょ。
>syuちゃん
>吹きましたw
だってぇ~(笑)
>半クラ!!
その協会、ず~と前に事件起こしましたよねぇ
プールした金で幹部が飲み食いしてた!って。
今は見つからないように、どーせ上手くやってんでしょうよ(-_-;)
安全協会へご加入ありがとうございました。
おかげさまで天下りOBの給料ならびに飲食費に充当できますぅ~
・・・って、挨拶でもくれば、まだ可愛いのにねぇ~(爆)
>とーちゃん
ホントだよねぇ、「これで今日は帰りに一杯行けますわぁ」って言えば笑って見下せるんだがねー
でも、今日はカウンターのオバちゃん、丁寧な言葉を使ってましたよ(^^)
以前は加入は当たり前のように「安全協会は○○○円で、合わせて○○○円です」と言ってきたもんだ。
上にも書いた事件発覚直後の更新の時は「お前らの飲み食い代を払う馬鹿が何処に居るんだ!」と言ったよ、たしか(笑)
この安全協会ってのは昔は、「入りますかぁ~」くらいの程度だったのに、ここ10年くらいは「入ってください」の結構ゴリ押しっぽくなっていたので、頭に来て入らなかったんだけど、
案の定免許の更新日を忘れてしまっていました。(笑)
でも、結構な値段すると思うんだけど、誰の懐に入って入るんだか。。。。。(怒)
>たそがれライダー
>案の定免許の更新日を忘れてしまっていました。(笑)
自分たちにとっては数年に1回のハガキの通知だけですよねー、これで会費って言うのはねー(-_-;)
どーせ見ない教本をその度に配るってのも・・・
もっと良い方法を考えた方が良いですよね~
そー考えると事業仕分は、悪くはないですよねー
あれ、オヂさんゴールドなの?。ふ~ん。
警察嫌っていたから、真っ赤っかかと思っていましたm(_ _)m。
>ライダー
>あれ、オヂさんゴールドなの?
ブルーです。でも次回の更新は5年後ですねー
とりあえず、現在は満点っす(^^ゞ
捕まったから嫌いって言うんではないですぅ(^^ゞ
あの上から目線の態度が特に嫌いなんですぅ
先日(5月末)も飲酒の検問をやっていたんです。
で、いきなり「これに息をかけてみて!(ー_ー)」って。
仕事の帰りで一滴も飲んでませんので、言い返しましたよ
「オマエ、年上への言葉使い、それでいいと思ってるのか?」とね。
仕事だったら余計に、初めて会話をする人には年下と分かっても敬語を使いませんか?私は使います。
オマワリってヤツはそーいった常識は無いんですよ
だから、大嫌いなんですぅ (^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。