圧着ペンチを買った時、庭先の電燈の部品(防水ソケット 440円、スイッチ 208円)も買って来た。
コンセント(コード付き)は壊れた電気具のコンセントを切って取ってあったのを利用。
製品を買った方が見栄えも良いのかもしれないが、自分で作ってみたかったから

完成イメージはレトロなイメージ( こんな感じ )
しかーし、傘がない

( 井上陽水の曲じゃないよ )
これも製品を買えば良いのだろうけれど、なんかそれではつまらない

最初はインスタント鍋焼きの入れ物を使う?なんて事も考えたが、美しくな~い
そこで、またまた100均に行き、なにか使えるモノはないか?と物色。
み ~ つ け た !
To Be Continued
pittaで遅い (2011-06-18 10:19)
炭酸ダイエット (2011-06-15 12:44)
地震予知 (2011-04-13 20:18)
東北応援ステッカー (2011-04-08 19:46)
Nikkor 24-70 (2011-04-08 00:50)
サラダ油ランプ (2011-04-01 03:00)
だめオヂ at 17:44│
コメント(10)
│
その他
> To Be Continued
いきなりかい!(#`-_ゝ-)ピキ
せっかく失敗を期待して中まで入ってみたのにぃ (笑)
>とーちゃん
>> To Be Continued
>いきなりかい!(#`-_ゝ-)ピキ
をををを!一番に釣れたのは、とーちゃんだぁ(笑)
>せっかく失敗を期待して中まで入ってみたのにぃ (笑)
期待は裏切らないかもよ~(^^ゞ
何を見つけちゃったんですか~??
思わず続きを見ましたが、何も書いてない~(^_^;)
僕が100均で使ってるのは、圧縮袋とフライ返し
まな板などなど
だめオヂさんは何使ってるんですか~???
>クマのすけ
>だめオヂさんは何使ってるんですか~???
え~? 沢山あるよ~(^^ゞ
思いつくだけでも
圧縮袋、フライ返し、まな板(ここまでは同じ)
魔法の鉄板、生ゴミ用ネット、箸、フォーク、スプーン、ピラー、包丁、これ等を入れる箱、ガス缶、カッター、ビニールテープ、カナビラ、結束バンド、ドリンクホルダー、電池、耳栓、チャッカマン、時計、小物入れ、缶きり・・・・
まだまだ沢山ありますよーー
おぉ~
今度100均に行ってこよーε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
とりあえず耳栓買ってこよー(恐がりなんです・・・)
ところで魔法の鉄板って何ですか??
>クマのすけ
>ところで魔法の鉄板って何ですか??
100均で売っている(売っていた)コレ ↓ です
ttp://dameoji.naturum.ne.jp/e731376.html
シャンプーハット?www
>raindog760
>シャンプーハット?www
う~ん、それだと熱に弱いので・・・ 残念(>_<)
テレビ番組の視聴率稼ぎのように引っ張るな

〜(笑)
100均で買ったモノの予想は、お盆、キッチン用品のボール、洗面器ぐらいしか思い浮かばない!
どう?
>サンデン
>どう?
正解をアップしましたぁぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。