
ネットNewsでこんなの見つけた。
ライダーに優しい町、小鹿野。
わらじ丼を目当てのライダーも居るようで・・・(笑)
バイクの森おがのには、世界モーターサイクルミュージアムってのがあるらしいし。
小鹿野出身の方が曲を作っているようで・・・
Sweet Road R299
価格も¥819(バイク)らしい、やるなぁぁ
-----------------------------------------------------
そうかと思えば、ライダーにキビシィ所もある

草津の西の河原の近くの駐車場、サッカー場くらい広い駐車場、平日なので車が数台しか停まっていない。それでも
二輪は駐車できません!と言いやがる

温泉は好きだがココに金を落としてやるもんか!って思ったもんね
伊豆の大瀬崎の駐車場も平日ガラガラ。
2輪も4輪も駐車料金は同じ!それでいて「端っこに置いて!」と言いやがる


なんで?と聞けば「そう言われているから・・・」だと。
上に「お手」って言われれば、お手するんか?こいつ等は?
またかよ! (2011-06-11 12:43)
ご当地ナンバー2 (2011-02-10 00:48)
不名誉ランキング (2011-01-27 04:26)
ナンバープレート廃止案 (2011-01-09 01:18)
うらやましいぃ (2010-12-28 13:49)
つぶやき (2010-11-17 00:13)
だめオヂ at 18:24│
コメント(9)
│
NEWSで
はい、小鹿野のわらじ丼が目当てですww
食べてみたいですねぇ(´∀`)
ライダーに優しい町・・・、
でも関西人には優しくない距離(^_^;
>raindog760
オイラ、元祖のかつ丼食していましぇーん(;´Д`)
日曜に秩父を通過したんですが、あまり腹へってなかったし・・・
確かに関西から秩父は優しくないなぁー(笑)
西の河原・・・
ゴミたくさん浮いてるので精神衛生上あまり気持ちよくありませんでした(汗)
>syu1392
>西の河原・・・
>ゴミたくさん浮いてるので精神衛生上あまり気持ちよくありませんでした(汗)
あらま

そんな思い出があったのね~

こんにちは(^∀^)
鎌倉も優しくなかったです~(TヘT#)
駐車場ガラガラなのに、
「車専用だから」
「ぶつけられると困るから」
…車同士だったら、絶対ぶつかんないのかっ
世の中、まだまだ車オンリー社会ですねぃ
>aki
>世の中、まだまだ車オンリー社会ですねぃ
政治家がライダーならだいぶ違うんでしょうね~
鳩山さんがドカドカ言わせて、SPのいかつい男どもが取り囲んで…(笑)
ああ~これ見ました。
小鹿野、行こうと思えばすぐ行けるんですが
何故か足が向かない(笑)
わらじカツも食べてみたいし行ってみようかなぁ~。
>2輪も4輪も駐車料金は同じ!それでいて「端っこに置いて!」
これって多いですよねぇ~
京都に行ったときのホテルがこれで、めちゃクレームつけましたよ!
ホント、バイクに優しいところって少ないですよねぇ~
草津は行くけど駐車がネックなんで、西の河原は行ったことないっす!
・・・単に歩くのが嫌だって理由もあるんですが(^-^;
>indigo
>わらじカツも食べてみたいし行ってみようかなぁ~。
小鹿野には「わらじカツの食べられるお店」だけでもこんなにありみたい(・・;)
ttp://www.ksky.ne.jp/~juju/OGANO/taberu.htm
>とーちゃん
>ホント、バイクに優しいところって少ないですよねぇ~
さいたま市の浦和駅付近、新都心駅付近もそうですよ(>_<)
駅の近くの駐車場は「空」、でも2輪はダメ!と。。。
近くに交番があったので「どこに置けばいいんだ?」と聞いたら「邪魔になら無い所にお願いします]
だと Σ(°ロ°;)
だから交番の横に置きましたけど・・・(^-^)v
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。