ライダーさんも取り上げていた、
プリンターのインクの記事。
プリンター本体の価格は安くなったが、替えのカートリッジは高いよねー
カートリッジ2セットで新品プリンター買えちゃうぢゃんって・・・
オイラの場合、極力プリントしない。半年に2~3枚するかどうか。
で、たまにしか使わないと目詰まりとかしちゃうし・・・
なにか良いモノないかなぁぁ と検索
あった! コンビニ(セブンイレブン)の
ネットプリントってやつ。
で、どんなモノかな?と試してみた。

① まずは自宅PCでユーザー登録。
② PC内のEXCELファイルを登録。
③ 予約番号を控える(メールも来る)
④ セブンイレブンへ出向き

⑤ 印刷して終了。
今回、A4を1枚の白黒なので20円。(凄く綺麗に印刷されてます)
たまにしか使わないし、コンビニが近くにあるオイラは「これでいいや

」
応用として・・・
旅先の情報を複数登録しておいて、旅先で印刷。なんてのはどうだろう?
印刷しなければ、登録だけなら一切お金はかからないし

但し、旅先にセブンイレブンが無いと駄目だけどね。
う~ん、セイコマぢゃ駄目かぁぁ

(笑)
pittaで遅い (2011-06-18 10:19)
炭酸ダイエット (2011-06-15 12:44)
地震予知 (2011-04-13 20:18)
東北応援ステッカー (2011-04-08 19:46)
Nikkor 24-70 (2011-04-08 00:50)
サラダ油ランプ (2011-04-01 03:00)
だめオヂ at 00:20│
コメント(8)
│
その他
最近、インクも耐侯性があがっているけど、やっぱり業務用には勝てないね。
フジカラーのネットプリントもいいよ。近所にフジカラーがあればだけど。
カラープリンタの印刷コストのことは、私も気になっていたんですよ。
なるほど、コンビニでプリントするって手もあったんですね。
カメラ屋でSDカードを持って行って写真にしてもらうのと、どちらが安いんだろう?
ほぅ。知っとくと便利ですね。
φ(。。;)メモメモ
>ウニパパ
フジカラーね。後でみてみる(^^)
>たそがれライダー
写真もたしか同じ値段です。
白黒20円、カラー40円からだったと思います。
2L判のカラーの写真をコンビニで印刷したけど、綺麗でしたよ。
A4のカラーは写真屋で印刷したことがあります。
3枚1000円でしたが、綺麗でした(^^)
>robat7701
コンビニ、便利ですよねー
そうそう、香港のコンビニの看板には「超便利」って書いてありました。
はぁ~、なるほどぉ。
最近出先でコピーすることがあって、コピー機の横にこれがあって何する奴だろう?って思ってました。
なるほどねぇ、急いでるので、じっくり見てなかったけどネットプリントですかぁ、SDカードでお店プリントとか、プリンター自体を1万円で買うこと考えると、たまのプリントなら絶対こっちの方が安いでしょうねぇ。
A4、20円なら1万円で500枚ですねぇ。
>ライダー
>たまのプリントなら絶対こっちの方が安いでしょうねぇ。
そうなんです。綺麗だし。
こんなのがあるって頭の隅にあればイザ!って時に・・・
いろいろと知恵やら、方法やら、ホント有益なブログですねぇ。いや、お世辞ではなく(笑)。
今の世の中、「知っている」か「知らない」かで雲泥の差ですからね。
>ジャンボ
自分の書庫ですから(^^ゞ
えーと、なんだっけ?の時に外からでもアクセスできるし、って感じかな?(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。