
元米副大統領のゴアが地球温暖化(自然破壊)の事を訴えて言る映画「
不都合な真実」を見た。
う~ん、ワタシの孫の世代になったら、どうなっちゃうのかなぁ?

この映画は好き嫌いがでるだろうけれど、自然を愛する人たちならレンタルなどで見てみたらいかが?
5月に観た映画 (2011-06-01 00:17)
4月に観た映画 (2011-05-02 01:03)
3月に見た映画 (2011-04-05 21:01)
2月に観た映画 (2011-03-01 03:26)
1月見た映画 (2011-02-04 21:52)
Expendables (2010-11-01 19:50)
だめオヂ at 04:15│
コメント(10)
│
映画
この映画は、私も気になっていた映画です。
もう、レンタルされてるの?
見ようっと(^^)v
たそがれライダー ;
夜中にテレビやってました。
レンタルは確認してません^^;
もう出てるかな?と思い、あーゆー書き方をしました^^;
レンタルされてます。
うちはちびっ子達とみましたー。
G green ;
情報ありがとう m(__)m
子どもには、つまらない作品でしょうね(;´Д`)
でも、このままでは大変だ!って少しでも感じてくれたかなぁ~(希望)
う~ん、実はこの方の家の電気代、年間450万円ほどとか、、、、、大豪邸なので、本人は必要経費と言ってるそうですが、庶民にゃようわからん。
京都議定書にもアメリカ参加してなかったように思うし、、、、、、オバマさんに期待しています。
ライダー ;
年間450万円ほどの電気代かぁ
それ知ってから見るのでは説得力なーいって感じちゃいますね~(>_<)
大豪邸はトランプの大貧民でしか経験ないからなぁ~^^;
あはは!
電気代450万円のニュース見ました(爆)
なんだかがっくりって感じたものです・・・
半クラ! ;
450万の電気代ね~
我が家ぢゃ電気つけっぱなしでも450はいかなーーい(;´Д`)
まぁ元副大統領家とウチを比べる時点で間違ってるけど(;´Д`)
不都合な真実は、環境問題を考える時に見てみたい映像の一つですね。
ただ、これが環境問題の全てと考えるはマズイと思うんです。特に日本人は、すぐに影響されるからねぇ。
不都合な真実には、都合の良い真実も隠されているんじゃないか…、と考えるのはうがった見方なのでしょうか。
ジャンボ ;
>都合の良い真実も隠されているんじゃないか・・・
な~るほどねぇ
映画だから、見た人がどう取ろうが良いと思います。
ワタシは単純だから「節約しよー」って感じで洗面所にコップを置きました。歯磨きの時に水の出しっぱなしをやめよーって感じです(^^ゞ
無駄は減らそうって感じかなぁ~(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。