2008.08.15(金)
まやもや気象庁に裏切られ、今朝は雨!のハズが降ってない。
レンジは朝練で愛冠(あいかっぷ)へ行ったようだ。
I カップのお姉ちゃんでも探しにいったのかぁ?(笑)
(鹿はウジャウジャ居たらしい)
昨晩はバンガローだったので撤収は楽チン
今日のMちゃんは帯広へ、レンジとパパは上富良野へ。
そしてオイラは知床方面へ・・・
蝦夷地野営倶楽部 もココで解散。
記念撮影し、おのおの出発。
またねぇ~(^O^)/
kawasaki、Yamaha、Suzuki、Hondaが並びます。
(本来オイラはトランザルプなんだけどさ

)
道道123~R44~道道14~R272~R243~道道957と進みます。
この辺で雲行きが悪くなってきました
道道311~道道13~R272と・・・
ここで先日入店した回転すしの
はな丸の前を通過。

R272で中標津の街を過ぎ
農道を抜け、道道774に乗ります。

休憩がてらに川北の
鉄の湯へ
鉄鋼所の後だったので「鉄の湯」みたいです。
普通の民家を改造したようです。
お風呂は大きかったです。
お湯も熱くて

誰も居ないので、ジャンジャンうめちゃいました
そのまま適当に農道を走り・・・(あらま、また人の家に入ってしまった

)
R244にぶつかり、海岸線を目指し、R335を北上します。
天気が悪く、国後島は見えますが、知床連山は、なーんにも見えません。

15:30頃、遅い昼飯兼早い夕飯と言う事で
まるみ食堂の知床親子丼
なんとか完食はしたが・・・
うっう・う 胃が痛いぃ




今夜は羅臼の
知床観光ホテル。
到着と同時に雨が降りだした。
ライダーで相部屋OKなら寝袋持ち込みで24時間温泉入れるし、1500円なら安いと思います。古いホテルなんだが、すっごく大きな風呂でお気に入りの宿なんです

今日はワタシと関西の方。二人でこの広さなら良いでしょ?
温泉に浸かり、びぃる片手にロビーでオリンピックを見ながら・・・
適当に消灯

本日の走行 : 180.1km
総合計距離 : 1884.3km
本日のコース