2008.08.13(水)
朝、小雨だ

今日の天気は期待出来ない う~ん

そうそう、パパのレーダーの調子が悪いとの事。
パパのレーダーは起動時に「安全運転してください」みたいな事を言うんだが、全然結う事を聞かないのでヘソを曲げたに違いない

タンクまで外して
修理開始。
さて雨だし・・・「 今日はどうするぅ? 」 「 どーしよーかぁ? 」 う~ん

結果レンタカーで遊ぼう!となりました

レンタカーの手配をし、合羽を着て車を取りに行ってきます。

コイツを借りてきました。
9時間、200kmまでが基準料金。
トヨタ
ヴィッツ
キャンプ場に戻ると並のお風呂屋さんも・・・
今朝5:30頃、メールで「ココ(多和平)のキャンプ場は嫌だぁぁ、撤収します」と泣きのメールが届いたのだが、早々にコチラに来るとは・・・(笑)
で、小さな車に並より大きなオジさん5人が乗車



まずは腹ごしらえと回転すしの
はな丸へ
会計の時、店員の女性2人に笑われてしまいました。
なんでだろ?
腹が落ち着いた所で、夕飯の食材&お風呂屋の防寒着&パパのレーダーのヒューズ、MちゃんのDCインバーターのヒューズの買い物へ
お風呂屋に中標津の養老牛の牛マークを見せようと・・・ 霧で

からまつの湯の側を通り、運転手のMちゃんがミスコース!
それが良かったようで、偶然に・・・


中標津保養所温泉旅館発見
いい感じの温泉でしたぁ~

湯上りには冷たいモノでもと・・・
おのおの好きなモノをチョイス。
オイラは寿司が利いていて、ソフトより水物の
(
ヨーグルト)をチョイス
(なんて店だっけ?

)
その後、Mちゃん+レンジ+パパ+オレの意見が一致!?で、お風呂屋は
お任せモード(笑)
裏摩周展望台へ
到着の直前までは雨。
見学時は止んでました

ここまで来たら
お約束で
神の子池
昨晩からの雨で多少濁っています。それに陽がさし込んでいないので・・・

そして7月中旬~8月中旬くらいしか見れない!?と言う
さくらの滝
サクラマスのジャンプが見れます。
お風呂屋は感動していましたねぇ~
よかった、よかった
キャンプ場に戻り、皆を降ろし、車を返しに行きました。
なんと時間はピッタリ! 1分と余裕がありませんでした。
レンタカー屋も「ここまでピッタリのお客さんははじめてです

」だと(笑)
距離は200kmまでが基準でしたが、たしか230km。30km分の料金を追加で払い、CDでトコトコキャンプ場に戻りました。

夕べはジンギスカンと牡蠣とアスパラと・・・
なんだっけ?
後から
DACHS氏も合流し夜は更けていきました
並のお風呂屋のブログ と
ウニパパのブログも参照のこと
レンタカーでのドライブだったので、CD125ではキャンプ場とレンタカー屋の往復だけ

本日の走行 :
0009.6km
総合計距離 : 1570.6km
本日のルート