成り行きで、大掃除(かたづけ)をしたんだが・・・

北海道ツーリング時に取得した
襟裳岬到達証明書や
日本最北到達証明書なんてモノが出てきた。
その他にもいろいろと、
その時の記念的なモノがでてきたのだが・・・
今となっては、もうどうでもいいかな?的な存在

その時にはシャカリキになって集めた
ホクレンの旗。う~ん、どうしよう?
なんか捨てちゃうのはもったいないような気がするし、使い物にはならないし・・・
みんな記念品ってどうしてるぅ?
pittaで遅い (2011-06-18 10:19)
炭酸ダイエット (2011-06-15 12:44)
地震予知 (2011-04-13 20:18)
東北応援ステッカー (2011-04-08 19:46)
Nikkor 24-70 (2011-04-08 00:50)
サラダ油ランプ (2011-04-01 03:00)
だめオヂ at 21:02│
コメント(15)
│
その他
旗は1セットだけ残して捨てた。あとはだいたいとってある。箱の中だけど。
パパ;
そっか!やはり何処かで見切りをつけないといけないか。
つーか、パパんとこは旗に関しては、もの凄い数なんだろうなぁぁ(^^ゞ
そうそう、小さい頃に買ってもらったプラレールなんかも出てきたよ(^^ゞ
道内を走っている時は、もらいたくなるんだよね。
なんか有効利用方法はないもんかね?
レンジ;
な〜んだ、レンジも困ってる人の一人かぁ(笑)
次女のランドセルにでも旗立てるかな?(笑)
プラレール欲しい!
実家にワタクシが小さい頃遊んでいたプラレールをとってある。
パパ;
あら、欲しいの?
プラと紙は違う日のゴミ出しなので箱を壊しちゃったが、それでもいい?
ホクレンの旗は北海道にいるとムキになって集めるけど
戻ってくると・・・なんだよねぇ
私は棒から三角の旗の部分だけ切って取ってあります
〜記念の紙ものは処分しちゃってるなー
プラレール取っておけばいいのにぃ
そのうち価値が出るよん
それでもいい。頂戴。
ミホ;
な~るほど、その手があったか!
しかし、なんでムキになって集めちゃうのかね?(笑)
パパ;
らじゃー! (^^)v
なんでヤフオクで売らんかなぁ・・
ワシはホクレンはガソリンが高いので
基本的に利用しません
あとでゴミになるの判ってるから(笑)
去年は緊急(ガス欠)の為和寒で
飛び込んだのがホクレンで
半強制的に旗が付いて来た~
必要性のあるものは持っておきましょう
ホテルパコのスタンプカードと優待券
セイコマのメンバーズカード等
Mちゃん;
ヤフオクね~
買うのは良いが・・・ 売るとなるいくらがわからんモノを、いちいち綺麗に梱包して運送業者に出して・・・それがメンドクサイ。
まぁぁパパが高く買ってくれるでしょうよ(笑)
確かにホクレンは高いよね(;´Д`)
セイコマカードは持ってます(^^)v
襟裳と宗谷の証明書が有るんですね。
私も、貰いに行こうかなぁ。
ホクレンの旗は皆さん結構記事にしてますが、私の端っこシリーズと似た感覚なんでしょうかねぇ。
好きですネェ。
ホタテの貝殻とかもあるなぁ・・・
でかくて、なんとなしに気に入ってるんだけど、
使いみち無いです。 そういや最近どこにしまったか
忘れてしまいました・・・
最北端証明書(有料)より
最北端GSで給油したら貰える
手作りの「ホタテの貝殻のお守り」
小さくて壊れやすいけど
あれは何か嬉しくてね~
まだ置いてある
ライダー;
証明書はたしか100円くらいだったかな?
端っこ好きなら行かなくちゃ!(笑)
もろ;
どこかにしまってある。あるある(汗)
で、大掃除の時に出てくるんだよなぁぁ(笑)
Mちゃん;
(有)安田石油店ね。持ってるよ、そのお守り(^^)v
お守りってなんか捨てられなくてさぁぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。