
片付けをしていたら、昔の写真を発見

くぅ~なつかしいぃ、はずかしいぃ
バイクを乗り出した頃はガソリンがたしか86円くらいだった。その後、一時期160円くらいまで値上がった事もあったっけなぁ~
ってなことで、昔の事を思い出してみた(汗)
* 暴走族ぢゃないからね、昔はみんなこんな格好しかなかったのよ(汗)
①オイルエレメントって知らなかった
②プラグの火花を見たくて左手にコードにささったプラグを持ち、右手でセ
ル始動⇒感電(胸が苦しく蹲った)
③タイヤ交換後、2kmも走らずに横断歩道で転倒
④30km/h道路を90km/h以上で走行し白バイに呼び止められ「何キロ
で走ってた?」と聞かれたので「30km/hくらい」と言ったら殴られた
⑤友人と長~い直線で向き合い互いに全開走行をしてすれ違う
300km/h オーバーに感激していた
⑥3車線道路で左に居た白バイを抜き、信号で横に付かれ「オマエ、偉い」
と褒められた
⑦12月に免許取得し翌1月にバイク納車、そのまま軽井沢に向かい碓氷
峠凍結で泣きが入った
⑧東北道の検問で「何キロくらい出るの?」と聞かれ「今、全開で
160km/h 出ました」と言ったら説教になった
⑨新車時(無改造)なのに「こんなハンドル見たことない!違反だ!」と
埼玉県警蕨署のオマワリに絡まれ喧嘩になった(以来k殺嫌い)
⑩エンジンがふけなくバイク屋に持っていったらエアクリーナーの所に雑巾
が置いてあった
復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 18:26│
コメント(15)
│
ひとり言
悪そうだねー元珍走族?(笑)
色々と伝説があるね。をっ、これネタになるぢゃん。戴き〜(笑)
カミナリ族?
さすが○一中の夕焼け番長
パパ;
昔は皆、こんな感じだよ
いね;
それは、もっと前だろ(ー_ー)!! (笑)
たつや;
たまに来たと思ったら。。。てめぃ
正座させんぞ!(ー_ー)!! (笑)
すごっ....
今ぢゃ、俺のタワー・・・(笑)
kay☆;
なんだよー
たまに来てそれだけかよー(>_<)
パパ;
皆に合わせているのさ(ハハハハ(^◇^))
昔の写真は、何故か悪く見えますねぇ、何故でしょう?。
ライダー;
げっげ(゜◇゜;)
ライダーさんもかよー(汗)
昔は革ジャンくらいしかなかったのよー(汗)
昔は、みんなこんな感じだった・・・
バイク乗り=不良の時代?
>ライダーさん
悪く見えるんじゃなくて
ここだけの話・・・・・・
悪かったんですよ
|電柱|・ω・`)
ワシ?
高校生時代は
「生徒会執行部」の優等生でした(笑)
失効部?(^^ゞ
サンデン;
> バイク乗り=不良の時代?
そそ、それに近いね
Mちゃん;
あのなー(ー_ー)
高校3年間は体育係でした
初めての体育の授業が4月19日で、出席番号4番と19番前へ!と言われ・・・強制的に3年間も。。。(汗)
パパ;
きっとそうだよ
ここじゃなんでも言えるしさ(プッ)
あーやだやだ
オッサンはこれだからなぁ
生徒会執行部になった理由
「教師に文句言う・喧嘩売る」には
絶好の役職だったからね(笑)
正式な場所だからさぁ
でも他校の生徒会との会合に参加したら
いつも校門前にその学校の先生が来て
「何しに来たんじゃぁ?」と止められてましたけどね(汗
Mちゃん;
そっちの方がよっぽど立ち悪いよ(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。