日本国以外を走るとなると国際免許なるモノを持っていないといけない。

国際免許って聞くと、なんかずいぶん立派に聞こえるんだが、三つ折の厚紙にローマ字でワタクシの住所などが書いてあるだけ、大きさだってスッゲー邪魔な大きさだ
申請は簡単なもんで、日本の免許と旅客証明(搭乗券)を見せれば、写真とって約5分で終了
今はパスポートも持っていかなくてよくなった。
有効期間は発効日から1年。
で疑問が・・・・
もし日本国内でk殺に免許見せて!って言われたらこの国際免許を見せるのでもいいのかなぁ?
ちなみにサイパンとかオーストラリアとかは日本の免許でOK、国際免許はいりませーん。
添乗員ごっこ3 (2010-09-30 23:16)
添乗員ごっこ2 (2010-09-30 00:05)
添乗員ごっこ1 (2010-09-29 01:05)
Malakas(マラカス) (2010-09-24 10:42)
帰りは新幹線 (2010-07-12 15:48)
電車でアンコウ (2009-03-01 17:31)
だめオヂ at 22:44│
コメント(6)
│
旅(バイク以外)
今度、免許提示を言われたら国際免許を見せてみたら?(笑)
P.S.色々とお疲れ様でした。
先日は、私のブログへコメントありがとうございま~す♪
バイクから離れて、久しいのですが、
なんだか、思い出しながら読ませていただきました^^
河津七滝へは、今年の夏行きましたよ~
車で、しかも、旅館泊でしたが^^
帰りの、夕景と夜景と富士山きれいですね~!!
パパ;
国際 > 国内 だよね?
今度提示の時にやってみるよ(笑)
でもK殺とは会話したくな~い(ーー;)
marurin;
どうもです(^^)
あの時の夕焼けはホント綺麗でした。
超~広角レンズが欲しかったです。
日本国発行の免許は非常に信頼度が高く
(免許発行までの教習がしっかりしてる)
海外での信頼は高いみたいです
逆に海外で取得した免許は信頼度が低いらしくそのまま乗ってた某シンガーは
摘発されましたね(笑)
♪美しい人生よぉぉ♪
そうそう、国内で。どんな反応するかな?(笑)まぁ、あの集団には関わりたくないけどね。
Mさん;
そういえばあったねぇ、そんな事件!?が。
パパ;
うんうん、ほんと関わりたくないね
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。