2010.09.26(日)
羽田空港 ⇒ 女満別空港 まで、1時間半強 バビューン


北海道上空に入り・・・
大雪連山は白い帽子を
かぶっていました。

網走監獄の敷地内では紅葉

が始まっていました。来週には綺麗

になっているかなぁ?

昔はこんな独房に入れられたんだよ!って説明を受けながらの見学。
当時は、この長ーい廊下にダルマストーブが2個しかなかったとか(;´Д`)


その後は「オホーツク流氷館」へ行き、本物の流氷を触ってきました。

能取湖の「さんご草」群生地に行きましたが
赤ではなく茶でしたぁ
今年の猛暑の影響だそうですぅ
能取湖~サロマ湖に向かう途中「
蜃気楼」を見ることができました。
この時期(気温と水温との差が・・・ 晴れた日に・・・と説明を受けました)にはたまに現れるらしいです。写真は撮れませんでしたが水面に浮かぶ建物!?が見えました。


夕飯

を楽しみ・・・まいうー
御一人様露天風呂

自分の土産は風呂上りのマッサージ(イビキをかいていたようです

)

サロンでクールダウンし・・・
おやすみなさ~い
添乗員ごっこ3 (2010-09-30 23:16)
添乗員ごっこ2 (2010-09-30 00:05)
Malakas(マラカス) (2010-09-24 10:42)
帰りは新幹線 (2010-07-12 15:48)
電車でアンコウ (2009-03-01 17:31)
国際免許 (2007-12-09 22:44)
だめオヂ at 01:05│
コメント(12)
│
旅(バイク以外)
道東では普通に紅葉始まってんですね。
こりゃ楽しみだ!
>ゆめちゃん
>道東では普通に紅葉始まってんですね。
美幌峠、摩周などは、始まっていました。
来週は良い感じになってるとおもいますよ~(^^)
能取湖めっちゃ青空だねぇ~
これでサンゴ草が色づいてたら最高だったんだけどね!
なんだかんだ嫌がってたわりには、
天気もよくて楽しんだんじゃない?
こんな夕日が見られたならバイクじゃなくてもいいや(^^)
>とーちゃん
>これでサンゴ草が色づいてたら最高だったんだけどね!
そーなんだよ~(^^ゞ
最初は、えっ茶色?ってなりましたもん(;´Д`)
>レンジ
>なんだかんだ嫌がってたわりには・・・
天気には恵まれましたよ~
でもね、「なんで私服なんだ!仕事ならスーツだろ!」って怒られました。
やってらんねー (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'
>ほーりぃ
>こんな夕日が見られたならバイクじゃなくてもいいや(^^)
コラコラ、やっぱバイクでしょ!
バイクで来てこんな景色を見た!って言う達成感が違いますぅ
青空の下でバス移動ってのはイジメっすよ(;´Д`)
社員旅行って「仕事」だもんねぇ(苦笑)。
だから、楽しめない…。
でも、天気と、景色は、素晴らしい。良かったのか、悪かったのか(笑)。
>ジャンボ
>社員旅行って「仕事」だもんねぇ(苦笑)。
そーなんですよ(;´Д`)
ウチのBOSS、普段は優しいお爺ちゃんなんですが、他の人が居ると一応、偉ぶるんですぅ(笑)
その落差の激しい事と言ったら・・・(;´Д`)
北海道でオヂがスーツ着てたら、大爆笑だわよ。
>むっちゃん
>北海道でオヂがスーツ着てたら、大爆笑だわよ。
だろ?想像したくないもん(>_<)
まぁ良い事もあるんだけど、その落差が凄いのよ(とほほ)
写真がよい感じだねぇ。
天気も良くて羨ましい限りです。
>ライダー
>写真がよい感じだねぇ。
ほとんどの場面でコンデジとデジイチの両方で撮りました。
で、比べると当たり前のようにデジイチですねー(^^)
食事と温泉にはデジイチは持って行きませんので、最後の3枚はコンデジです
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。