昨年に引き続き、ちょいと富良野までスノーモービルを乗りに行ってきた。

夜明け頃、目が覚めた(普段ではありえない

)
部屋から日の出を見て、なんか良い気分。
ちょいと外に出て(さぶっ)写真なんぞを・・・
あ~あ、今日は最終日、夜のAirには乗らなくてはいけないのか ハァ
4日目(最終日)
お決まりのお粥で朝食を取り。。。
「さて、今日は何をするぅ?」って感じで朝から飲んでしまったぁ

モーニングびぃるは効くのかぁ?リビングで1時間ほど寝てしまったぁ

タバコが切れたので近くまで買いに行く。途中の深山峠での絶景に寒さを忘れてしばしボぉ~と。
で、本当に今日はどうするぅ?動物園は昨年行ったしねぇ~、とビールのおかわりを

そのままダラダラとモーニングビールがいつのまにかアフタヌーンビールになっていた
2人はそのまま宴会、ワタシと相棒で富良野をプチドライブへ・・・
江花パノラマロード

その後、ワタシの極寒キャンプデビューの地、日の出オートキャンプ場へ
雪の今回1月と5月(GW) 5月と言っても朝は干したタオルが凍っていたっけなぁ
まりもっこりは富良野じゃないでしょ

こんな雪像!?を発見、ちょいと人気(売れる)がでると便乗か?(と言いながら写真を撮る俺はなんなの?

)
宿に戻り、15:00頃にチェックアウト。宴会組の二人+家主は既にデレデレの酔っ払いになっていた
美瑛の駅前の麦の丘でネギチャーシューをして

中途半端な時間なのでそのまま旭川空港へ。
レンタカーの燃料計は、もう無いよ~とチカチカしている。ふ~ん、ピッタリ満タンを使い切ったのかぁ~、遊びにかけてはホント目いっぱいだなぁ
皆、おのおのお土産を買い込んで、羽田へGO!
飛行機の中では暇なもんで、デジカメの取扱い説明書を読んだりして時間を潰していまして・・・ こんな事して遊んでました

羽田に着いて解散。
いやぁ~ホントに楽しかった、よく呑んだ、よく食べた、よく笑った
添乗員ごっこ3 (2010-09-30 23:16)
添乗員ごっこ2 (2010-09-30 00:05)
添乗員ごっこ1 (2010-09-29 01:05)
Malakas(マラカス) (2010-09-24 10:42)
帰りは新幹線 (2010-07-12 15:48)
電車でアンコウ (2009-03-01 17:31)