
伊豆の
河津七滝オートキャンプ場に行ってきた。
食材も買ってきたし。。。さて、炭を起こすか!と思っていた所で風が強くなってきた。
もう1枚タープを張り、いよいよ宴が始まる。。。。
< キャンプ編 その1 >
今夜のメニューは
焼き鳥+
おでん+
エビスあります etc・・・・
どうでもいいが2人の夕食材料が¥5000- とは

炭をいじりながら、自分で作った料理を食し、普段は発砲酒なのだが、このときばかりはBEERを

バイクの話し、キャンプの話しに花が咲く。
タープから出ると息は真っ白、気温9℃。
インナーを羽織っているおかげで寒くはない。またココは雪が積もる事はめったに無いと管理人さんから聞いていた。
とにかく、いい時間が過ぎていく。
腹も落ち着き、ココの売りでも有る24時間かけ流し露天風呂に行ってみた。(徒歩15秒) 22:00頃
でかい風呂ではないが、貸切なので十分である。とにかくお湯がいい、温度と軟らかさが私にはバッチリである。もう1本エビスをやっていたら、風呂で寝てしまったに違いない。
炭だけはちゃんと後始末し、23:00頃におのおののテントに入り込んだ。
ココのキャンプ場はスノコと土とある。土のサイトは川沿いで多少傾斜が付いている。私はスノコをチョイス、スノコの上なのでテントの中には特にマットとかひかなかった。
サーマレスト+ゴアの寝袋カバー+レンタル寝袋+インナーシーツで、朝までぬくぬくで寝られた。
ん?なぜレンタル寝袋? おぉ(゚ロ゚屮)屮
ハイ、
忘れました。
落ち込みました
つづく