
関越道の沼田IC~水上ICから見える紅葉は綺麗だったなぁ
水上ICを降り国道291~県道63で「湯ノ小屋温泉」に到着。ありゃ?CLOSE、そんなぁ
で、狸のお宿で有名な洞元温泉「
洞元荘」の立ち寄り湯へ。ありゃ?CLOSE、なんだよ~
で、洞元荘で「お風呂は?」と聞くと「もうこの時期はお客さんが来ないから閉めてしまったよ」との事。ガ~ン
で、宿の人曰く「宝川温泉はやってますよ」だと とほほ
で、宝川温泉へ。
さすが平日、空いているぅぅ、1時間30分くらい川のザァーと言う音を聞きながら温泉を出たり入ったり。出るとすぐに身体が冷える、だから又、暖まるの繰り返し。
寒いはず、小雪が舞っていましたから・・・
この辺の紅葉は終わっていたが。。。

添乗員ごっこ3 (2010-09-30 23:16)
添乗員ごっこ2 (2010-09-30 00:05)
添乗員ごっこ1 (2010-09-29 01:05)
Malakas(マラカス) (2010-09-24 10:42)
帰りは新幹線 (2010-07-12 15:48)
電車でアンコウ (2009-03-01 17:31)
だめオヂ at 01:27│
コメント(2)
│
旅(バイク以外)
温泉かぁ、いいなー。今、フェリーの中です。これから北海道へ・・・
今度温泉行きましょう!
不思議なんだが・・・混浴風呂、俺が上がると若い娘が入ってくるんだよなぁぁなんでだろ?(笑)
・・・で、来週は沖縄だっけ?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。