我が家にはデブラドールのサクラコの他に、縁日の亀すくいで捕ったミドリ亀、ミニウサギが居る。
で、ミドリ亀は超~拒食症で全然餌を食べない。ずーーと岩陰に隠れたまんま

病気でも無いようだし、水温だって適温なんだが・・・。
それがねぇ~、最近は岩陰からまったく姿を見せなかったミドリ亀がガサガサと動き出すのよぉ、その後にウサギが騒ぎ出す。そーすると間もなく地面が揺れだすのよ~
そんな事を話したら、「 あ~やっぱり そーなんだぁ 」と、娘もなんとなく
「 亀が動くと地震がくる 」には気が付いていたようだった。
地面に近いから、分かるのかなぁ?
今、ネットで「亀 地震」で検索したら、同じような事を書いている人が数人居た。人間には無い、能力を持っているのでしょうねぇ
pittaで遅い (2011-06-18 10:19)
炭酸ダイエット (2011-06-15 12:44)
地震予知 (2011-04-13 20:18)
東北応援ステッカー (2011-04-08 19:46)
Nikkor 24-70 (2011-04-08 00:50)
サラダ油ランプ (2011-04-01 03:00)
だめオヂ at 14:25│
コメント(9)
│
その他
緊急地震速報とどっちが早い?
カメ飼いたいなぁ~
>いね
>緊急地震速報とどっちが早い?
全部の統計ではなく、あやふやな感覚だけど
カメ > ウサギ ≧ 緊急地震速報 でグラグラ。
>カメ飼いたいなぁ~
今のカメではなく、以前のカメの飼育でいうと、、、、楽だよ~
結構、水の汚れは早いが、水も少量だから掃除もアっという間に終了。
1週間位の旅行、放置プレーでもまったく問題なし。
冬場、水槽に土を入れ、外に出しておくと冬眠するし、逆に熱帯魚用のヒーターで少量の水を暖かくしておくと、ずーと元気に動き回っているし、面白いよ~
(サーモスタット付きのヒーターでないと水が少ないので、ゆでカメになるので注意)
サクラコは?
>パパ
>サクラコは?
311の時は、揺れ出してから相当ビビッていたらしい
震度4くらいの揺れで、出口確保の為に玄関開けると、散歩と思うのか?尾っぽ振って喜んでるぅ^^;
ちょっと前のクジラの集団自殺も地震による地磁気の乱れが原因???
ちなみにウチの猫も揺れ出してから腰が抜けてました(笑)
>とーちゃん
今思えば、予兆だったんだろうねぇ
クジラやイルカは、そー言ったのに敏感って言うしねぇ
4日の夜に打ち揚げられたみたいだから、11日までは1週間かぁ、その位の日数があれば、犠牲者も出なかったろうにねぇ
ってことは、非常用にスッポンを飼うといいということか。。。
動物愛護協会から怒られるワ~
やっぱり、人間が気づかない何かを読めるんでしょうねぇ~。
文明が発展して、人間にも有った筈の能力が低下した?とかw
>たそがれさん
>ってことは、非常用にスッポンを飼うといいということか。。。
教えてくれて、ありがとう、そしてご馳走様(^_^;)
>半クラ!!
>文明が発展して、人間にも有った筈の能力が低下した?とかw
フェロモンがその一つだそうです。
魅力的なフェロモンで・・・って言うのは人間には、出す事も、嗅ぎ分ける事も退化したそうです。なんかの科学のTVでやってましたぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。