毎日飲んで、毎日捨てている
コーヒーの出がらし

「 コーヒー 出がらし 」 で検索すると、なにやら脱臭効果が有るようで、冷蔵庫や下駄箱に入れておくと良いよ!って。

それ以外には 「 乾燥させて針山の中入れると針も錆びない 」 「 残飯の虫発生防止、蟻除け 」なんてのもHit!
「 肥料に利用 」 と言うのと 「 肥料的成分に乏しい・・・ 」 と分かれるのもHit!
とりあえず、玄関や下駄箱からやってみっかな!
ひっくり返して、掃除が大変ってのが本命か?
pittaで遅い (2011-06-18 10:19)
炭酸ダイエット (2011-06-15 12:44)
地震予知 (2011-04-13 20:18)
東北応援ステッカー (2011-04-08 19:46)
Nikkor 24-70 (2011-04-08 00:50)
サラダ油ランプ (2011-04-01 03:00)
だめオヂ at 14:51│
コメント(12)
│
その他
それ脱臭しますが、コーヒーの匂いが付きますw
ひっくり返さない場所に設置は重要ですよ(・∀・)ノ
何度か経験してますのでwww
>raindog760
>それ脱臭しますが、コーヒーの匂いが付きますw
あら、そーなんだぁ
って事は玄関は却下で、下駄箱だけかなぁぁ
>ひっくり返さない場所に設置は重要ですよ(・∀・)ノ
>何度か経験してますのでwww
あーー、やっぱり
100の知識より、1の経験ってヤツですね!
アドバイス、ありがとー(^.^)/
>それ脱臭しますが、コーヒーの匂いが付きますw
私も経験済み~
脱臭効果があるからってことで、車に入れましたが。。。。
煮詰まったコーヒーの匂いが。。。。。
直ちに、撤去いたしました。(笑)
>たそがれさん
>煮詰まったコーヒーの匂いが。。。。。
豆の挽きたての香りは良いが、煮詰まった匂いは嫌だなぁ(-_-;)
みーんな失敗してるんだぁぁ(笑)
灰皿に入れとくと臭いが和らぐ・・・ですが、散らかるんで不評でした(> <)
>とーちゃん
みんないろいろ試しているんだねぇー
こんなのはどう? やってみてぇ!!
・ 黄ドカのマフラーに詰消音剤として・・・
・ 黄ドカのガスタンクに入れ、燃費アップするか試みる
・ ジャケットのポケットに詰め、カツアゲの魔よけとする
昔は灰皿に入れてましたね。確かにゴミが増えるんで不評でした。(-_-;
首周りに撒いて加齢臭対策に使ってみるか…?^^;
>蒼海
さっき、まだ湿った使ったばかりの出がらしを灰皿にいれてみました。
出がらしにタバコを挿して・・・ 完全に火が消えるので安全(安心)でした(^^ゞ
ニオイは分かりませんでした(^^ゞ
灰皿の話が出てますね!
ウチも遣ってましたねぇ。
懐かしい話です。
>半クラ!!
>ウチも遣ってましたねぇ。
ホント、皆さん試しているんですねぇ
まだやり始めたばかりですが、乾いた出がらしより、昨晩試した湿った出がらしが、いい感じかなぁ って所ですぅ
灰皿出がらし・・
ずっとやっとるよ~
乾燥すると香りが変わるからオモロイ
けど決して心地よき香りではないなw
>Mちゃん
>けど決して心地よき香りではないなw
なんじゃそりゃ(^_^;)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。