ランタンマントルと着火剤を買ってきた。

そー言えば、火が着いている炭に着火剤を追加して、引火して破裂し近くに居た人が大火傷って事故が先月あったよなぁ
バーベQを良くやる仲間!?だったみたいだが、ちょっと考えられない事故だよなぁ

慣れってのが曲者なんだよねー。オレも気をつけよーと
それと、、、、
モバイルPCのソフトケース。

いざ使おうとして振動でちゃん動作しなかったらショックが大きいので、家電でちゃんとしたメーカーのクッション付きのモノ。
厚み45mmぐらいで収納できた。
電源とかも一緒に収納できるが、ポッコリ膨らんでパッキングに不向き!?と思い、電源、USBデータカードなどは100均のクッション袋で別々に収納。


モバイルPCが10インチなので、タンクバッグに入るから、走っている時に充電かなぁ?
コンパクトパッキングしたいなぁ~と常々思っているんだが、快適!?に過ごしたいって思うと荷物は増える一方だなぁ

ツーリングスタイルも変わったなぁ

電化製品が増えたよなぁ
携帯電話、レーダー、デジカメ、カーナビ、そしてモバイルPC。
あっ、ホットグリップも付いてるぅ(今回は使わないだろうけど)
充電を考えながら走る!なんて昔は無かったもんなぁぁ
ホクレンフラッグ (2011-06-21 14:40)
ホクレンSS (2011-06-12 00:02)
ハタ坊 (2011-06-10 09:09)
蝦夷への道 (2010-10-22 18:27)
復活 (2010-10-05 20:38)
行けるかな? (2010-08-12 14:00)
だめオヂ at 16:13│
コメント(8)
│
北海道
あれ?オヂさん仕事は?
休み?w
昔は箱の中にインバーター積んで、箱からコネクター出してバッテリーと接続(リレー付き)して
箱にはコンセント口付けてリブレットを充電してたなぁ……
>いね
>あれ?オヂさん仕事は?
一生懸命電話番してますうぅ
今日まで皆休みなので、かかってこないぃ(^^ゞ
家電が徒歩30秒、キャンプ屋がCDで1分位の所なので・・・(^^ゞ
>昔は箱の中にインバーター積んで・・・・・・・
やっぱりぃ(~_~;)
その辺をこんどちゃんとしないとなぁぁ(~_~;)
PCまで持ってくのですか?w
サスガです(`・ω・´)
>syuちゃん
>PCまで持ってくのですか?w
一度やってみたかったのよ~(^^ゞ
TRYしなきゃ、良いも悪いもわからないぢゃん
もしかしたら最初で最後かもしれないけど、携帯でチマチマやってるのは、ずーーと疑問でさぁ
携帯 ⇒ スマートフフォン ⇒ モバイルPC かなぁ?って・・・
まぁお試しですよ、お試し(^^ゞ
> いざ使おうとして振動でちゃん動作しなかったらショックが大きい
どーせ、持ってくだけで使わないんだからいいぢゃん!
・・・くらい言って置くとこの人、意地になって使うんだろーな(爆)
>とーちゃん
>どーせ、持ってくだけで使わないんだからいいぢゃん!
(;一_一) どきっ
>・・・くらい言って置くとこの人、意地になって使うんだろーな(爆)
ア ・ タ ・ リ! 1回以上は絶対使ったるぅ(^へ^)
去年の北海道はPC持って行ったんだけど、面倒で1度も使わなかったぁ~
それも、問題だが。。。。(笑)
>たそがれライダー
>去年の北海道はPC持って行ったんだけど、面倒で1度も使わなかったぁ~
その可能性があるので、行き先とかは何も下調べしていません。その場でネットで探す!を狙ってます。
ウェザーニュースとか見て、明日は上に行った方が良いかな?なんてやってみたくて・・・
時間帯を決め、チャットやBBSをやってみる!なんてのも面白いかなぁ?なんてのも考えてますぅ
電波状況が良ければWebカメラを利用し、リアルタイムレポートなんてのも新しい企画?なんて・・・(^^ゞ
まぁ、とにかくお試し的な感覚です(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。