以前もアップした
給食費滞納問題。
22億も未納があるのに4年ぶりの調査ってなんだぁ?
50校に1校を調査して、なんの結果を期待しているんだろうか?
もしかしたら調査した全校すべて未納なし!となるか全校未納あり!となる可能性があるじゃん。
そんなんで、最新情報って言えるのかぁ?(不思議)
文部科学省がどんな項目で調査依頼するのか分からんが・・・
生徒が500人居ても、縦に生徒氏名、横に年月、Excelなどで〇Xを付けていれば、あっと言う間に%はでるんじゃないの?
学校の事務はどんな金銭管理をしているんだぁ?(疑問だなぁ)
事務負担って・・・??

そんな管理は当たり前じゃないの?
まぁ、払わない親が一番悪いんだけどね

復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 00:03│
コメント(3)
│
ひとり言
>まぁ、払わない親が一番悪いんだけどね
教育上、一番良くないよね!?
まぁ、その様に育てると年取った時
見捨てられなければ良いのですが・・・
サンプル抽出とか、統計の取り方は分母の質で内容が変わるからねぇ。
児童手当から天引きで良いんじゃない?。
泥棒に追銭と言葉が有るんですが、、、、。
>並
>教育上、一番良くないよね!?
良くないよねー
子供が「今日の給食は〇〇が出て、美味しかったよ~」ってニコニコ話をしたら、ツーリングより、キャンプより、給食費を優先するがなぁ
この感覚はマトモだと思うけどなぁぁ ね!
>ライダー
>統計の取り方は分母の質で内容が変わるからねぇ。
でしょう?
これでは統計にならないっすよねー
なにか突っ込まれた時に「詳細がわかりません」って言えるようにに対策かなぁ?(>_<)
>児童手当から天引きで良いんじゃない?。
ホントですよねー
思いっきり公表しちゃえばいいのに!って思っちゃいますもん。
正直者が馬鹿を見るなんて、おかしいですよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。